2010年11月06日
お待たせしました。
皆さまお待たせしました、長芋の時期がやってきました。
来週火曜日より 山形村特産しかもわが父キングが作った長芋てっ事で自家栽培の
「長芋とろろ定食」の販売を開始します

商品名は「私だけのとろろ定食」!!!
なぜ「私だけの」なのかと言いますと
ベースはとろろ定食「ご飯 味噌汁 漬物 薬味 とろろ」(750円)になっていまして、
そこからお好きな物をトッピングして行くシステムになっております

これに

これをトッピングして行って 自分だけのとろろ定食をお楽しみください!!

私が小さい頃からキングは必ず家に居ました、専業農家ですからね。
キングは冬になるといつも長芋を掘って居ました どんな寒い日も吹雪の日も それを見ながら育って来た。
キングの作った長芋は何年もかけてお客さんをつくって来た
いつもこの時期になるとお客さんが訪れて来ては 長芋を買って行ってくれる。
自分が大人に近づくに連れ、自分なりに私はこの沢山の長芋を
食べれる場所を作ろうと思っていたのかも知れません、その場所がやっと出来た
キングにも自分にも待たせた とろろ定食を出す場所が やっと「ひげ家と」いう形になった
私はキングを本当に尊敬している
私が長芋を提供する事でお客さんが、キングが
山形村が喜んでくれるように、ひげ家のとろろ定食を提供していきたいと思います。
来週火曜日より 山形村特産しかもわが父キングが作った長芋てっ事で自家栽培の
「長芋とろろ定食」の販売を開始します

商品名は「私だけのとろろ定食」!!!
なぜ「私だけの」なのかと言いますと
ベースはとろろ定食「ご飯 味噌汁 漬物 薬味 とろろ」(750円)になっていまして、
そこからお好きな物をトッピングして行くシステムになっております

これに

これをトッピングして行って 自分だけのとろろ定食をお楽しみください!!

私が小さい頃からキングは必ず家に居ました、専業農家ですからね。
キングは冬になるといつも長芋を掘って居ました どんな寒い日も吹雪の日も それを見ながら育って来た。
キングの作った長芋は何年もかけてお客さんをつくって来た
いつもこの時期になるとお客さんが訪れて来ては 長芋を買って行ってくれる。
自分が大人に近づくに連れ、自分なりに私はこの沢山の長芋を
食べれる場所を作ろうと思っていたのかも知れません、その場所がやっと出来た
キングにも自分にも待たせた とろろ定食を出す場所が やっと「ひげ家と」いう形になった
私はキングを本当に尊敬している
私が長芋を提供する事でお客さんが、キングが
山形村が喜んでくれるように、ひげ家のとろろ定食を提供していきたいと思います。
2010年11月04日
くろひげの宴会

レストランバーくろひげ冬の宴会受付中です!
2000円のおつまみコースとガッツリ3000円コース
美味し過ぎる煮込み料理が入った3500円コース
更に飲み放題90分1500円と120分2000円つけられます
今年の冬もくろひげで盛り上がりましょう!

くろひげは私たちにとって二号店、もうオープンして1年半を迎えています
ひげじいをオープンした時 くろひげをオープンした時 ひげ家をオープンした時
それぞれに思い出があり、想いがある くろひげを出す時はひげ家を出すときよりも
びくびくもしてましたし大変だった、くろひげは私たちの希望でしたからね
これからも私たちの希望のくろひげをよろしくお願いします。
2010年11月02日
今月からの限定スパ!

今月5日に出る フリーペーパー「月刊松本」に乗ってきますが
11月いっぱいの企画 おおぼしさんと寸八さんの「コラボスパゲティー」が
昨日よりひと足早く発売されております。
上の写真は寸八さん監修「寸八みたいなカルボナーラ」
醤油味のカルボナーラで 見た目正に寸八!
下の写真は大星さん監修「ばりこてのひげ」
ガーリック味噌クリームの漬けパスタになってます。
突然ですが結構出てますね、見た目も味も美味しいので皆さん
食べに来て下さいね!

売上の10%が福祉団体に寄付されるこの企画、盛り上がって欲しいですね!
2010年11月01日
大事なメッセージ
最近ひげじいで酔っ払った方が、最近ひげ家へ食べに行った
時の事を私に話してくれました、内容は悪い方を散々言ってくれました
これも私は慣れっこ、今まで散々言われてますから
でもお酒に酔ったこの方が言ってる事は、この方が本当に思った事で
私としてはありがたい話です。
こんな話があったかと思えば 次の日私がひげ家の入口付近で
看板をいじっていると 食事を終えたお客さんが
「ここ最高、本当だよ最高だわ」と私に言いながら帰って行く
お客さんもいました
人というのは 十人十色、十人の意見が皆違ってもぜんぜんおかしくない
ありがたい事は 良くも悪くもメッセージを残してくれること、
そのメッセージが私たちがこれからどうあるべきなのかを、教えてくれる
貴重な言葉です。
毎日必死でやっているのは お金持ちに成りたいからでは無く
生き残るためです、生き残れるお店にするために必死です
お客さんのメッセージ、悪いほうは改善に 良い方は励みに
させて頂きます。

時の事を私に話してくれました、内容は悪い方を散々言ってくれました
これも私は慣れっこ、今まで散々言われてますから
でもお酒に酔ったこの方が言ってる事は、この方が本当に思った事で
私としてはありがたい話です。
こんな話があったかと思えば 次の日私がひげ家の入口付近で
看板をいじっていると 食事を終えたお客さんが
「ここ最高、本当だよ最高だわ」と私に言いながら帰って行く
お客さんもいました
人というのは 十人十色、十人の意見が皆違ってもぜんぜんおかしくない
ありがたい事は 良くも悪くもメッセージを残してくれること、
そのメッセージが私たちがこれからどうあるべきなのかを、教えてくれる
貴重な言葉です。
毎日必死でやっているのは お金持ちに成りたいからでは無く
生き残るためです、生き残れるお店にするために必死です
お客さんのメッセージ、悪いほうは改善に 良い方は励みに
させて頂きます。
