2014年10月16日
山形村ワイナリー
私の故郷である山形村に今 大きな事業が動き出そうとしています
と言うか私が「ボス」と呼ぶ尊敬する方が大きく動かし始めました!
山形村にワイナリーが出来そうです!!

毎年この時期になるとボスの作った山葡萄ワインを ひげグループの飲食店でお出しし
ご高評いただいていた「山葡萄ワイン」これはボスが作っていたワインです
今年もきっともうすぐお店に並ぶと思います 是非おためしください!これからの山形村の
文化になる飲み物です!!!
ボスは凄いことを始めようとしている この事業が形になれば村に活気と雇用を生み出し
観光客が訪れお金を生み出す いままで山形村だけでなく松本でも住んでる地域を
元気にしようと色んな事をしたりしている方を見てきましたが これほどの地域活性の
事柄は無いでしょうね、これを形にしていく行動力には本当に頭が下がりますね

そしてワイナリーにはレストランがあって欲しい!
そうなったら私の出番だ!いずれ山形村には大きなワイナリーとレストランが出来て
観光客が訪れる名所になる 私はそこに居たいです ボス!がんばりましょう。
と言うか私が「ボス」と呼ぶ尊敬する方が大きく動かし始めました!
山形村にワイナリーが出来そうです!!

毎年この時期になるとボスの作った山葡萄ワインを ひげグループの飲食店でお出しし
ご高評いただいていた「山葡萄ワイン」これはボスが作っていたワインです
今年もきっともうすぐお店に並ぶと思います 是非おためしください!これからの山形村の
文化になる飲み物です!!!
ボスは凄いことを始めようとしている この事業が形になれば村に活気と雇用を生み出し
観光客が訪れお金を生み出す いままで山形村だけでなく松本でも住んでる地域を
元気にしようと色んな事をしたりしている方を見てきましたが これほどの地域活性の
事柄は無いでしょうね、これを形にしていく行動力には本当に頭が下がりますね

そしてワイナリーにはレストランがあって欲しい!
そうなったら私の出番だ!いずれ山形村には大きなワイナリーとレストランが出来て
観光客が訪れる名所になる 私はそこに居たいです ボス!がんばりましょう。
2014年10月14日
はぜ掛け
ひげグループ全店 今週末より新米に切り替わります
秋の楽しみ 秋ならではの味覚 新米を食べる喜びを感じてください!!

ひげグループのお米は完全 山形村産のハゼ掛けコシヒカリ!
しかも 作り手が見えすぎてる!キング クイーンを中心とした私たちですから
そん所そこらの新米とは絶対に違う 絶対的自信をもったお米です。
米を粗末にすると眼がつぶれる、とはよく言ったもので一粒のお米に例えても
沢山の苦労や沢山の汗があふれています
春先の田植えから 栽培の管理 稲刈り ハゼ掛け 脱穀 半年たってやっと食べれる
粗末には出来ませんよね 小さいころから父と母についてよく畑に行った私ずっと見つめ
続けた両親には今でも頭が上がりませんね
今週末をお楽しみに
秋の楽しみ 秋ならではの味覚 新米を食べる喜びを感じてください!!

ひげグループのお米は完全 山形村産のハゼ掛けコシヒカリ!
しかも 作り手が見えすぎてる!キング クイーンを中心とした私たちですから
そん所そこらの新米とは絶対に違う 絶対的自信をもったお米です。
米を粗末にすると眼がつぶれる、とはよく言ったもので一粒のお米に例えても
沢山の苦労や沢山の汗があふれています
春先の田植えから 栽培の管理 稲刈り ハゼ掛け 脱穀 半年たってやっと食べれる
粗末には出来ませんよね 小さいころから父と母についてよく畑に行った私ずっと見つめ
続けた両親には今でも頭が上がりませんね
今週末をお楽しみに
2014年10月11日
心意気
昨日のブログに引き続き ひげじい諏訪店スタッフ大募集です!
出来ましたら 南信地区にお住まいの方がいいですね。
特に調理スタッフ募集です 仕事内容としましては調理全般 宴会料理などなど
洋食をやっていた方であんな料理作ってみたい こんな料理作ってみたいという方
今がチャンスです!!! よろしくお願いします。
「仕事とは生きるためのお金を稼ぐ以上に
人生の喜怒哀楽を大いに左右する生活の一部である」
と自分の言葉で考えてみました。
いくらお金を稼ごうが、いくら給料が安かろうが 仕事の内容や人間関係が
日々の生活に左右される物だと思います 仕事が楽しくない生活と言うのは
本当につらい だって毎日の毎日の事ですからね。
仕事が楽しい人も いやでいやでしょうがない人も対外「心意気」
本気で打ち込むかどうか? 本当は内容なんて人に自慢出来るか出来ないか
ぐらいなもんかもしれないですね
何でもいい、一度くらい本気になり苦労すら楽しみたいですね!

「お前はいいよな!」と言いたいあなた!
今日の話はあなたに言ってます
あなたは私の私達の歩んで来た修羅場の数々を知らない!
出来ましたら 南信地区にお住まいの方がいいですね。
特に調理スタッフ募集です 仕事内容としましては調理全般 宴会料理などなど
洋食をやっていた方であんな料理作ってみたい こんな料理作ってみたいという方
今がチャンスです!!! よろしくお願いします。
「仕事とは生きるためのお金を稼ぐ以上に
人生の喜怒哀楽を大いに左右する生活の一部である」
と自分の言葉で考えてみました。
いくらお金を稼ごうが、いくら給料が安かろうが 仕事の内容や人間関係が
日々の生活に左右される物だと思います 仕事が楽しくない生活と言うのは
本当につらい だって毎日の毎日の事ですからね。
仕事が楽しい人も いやでいやでしょうがない人も対外「心意気」
本気で打ち込むかどうか? 本当は内容なんて人に自慢出来るか出来ないか
ぐらいなもんかもしれないですね
何でもいい、一度くらい本気になり苦労すら楽しみたいですね!

「お前はいいよな!」と言いたいあなた!
今日の話はあなたに言ってます
あなたは私の私達の歩んで来た修羅場の数々を知らない!
2014年10月09日
今月のひげ情報
夜はだいぶ寒くなってきましたね
フェローズグループからのお知らせです
山形村レストランひげじい
今月中旬にグランドメニューが一新いたします
諏訪でご高評いただいているスープカレー2種を全面的に打ち出した
メニュー表となります それに伴い平日ランチタイムのシステムも変更いたします
なんと 平日ランチタイム お料理をご注文の方に限り サラダ食べ放題 スープ飲み放題
ミニデザート無料でご提供いたします まだ日にちは決まってませんが 中旬を予定しております
お楽しみに~!
ご飯屋各店より
こちらも中旬より 新米デビューいたします!
そん所そこらの新米とは違う100パーセント自家製産 違いを感じてください
ひげじい諏訪店
準備が整い次第 お弁当とオードブルの販売を開始いたします
南信地区の皆さんご活用ください!!!!!!!!!

ここで大募集!!
ひげじい諏訪店 非常にスタッフが足りていません
調理社員スタッフと アルバイトを募集しています
一緒にひげグループを盛り上げてくれる方ぜひともご連絡ください
よろしくお願いします。
2014年10月08日
自分が「楽しく生きるには。
30歳の時に勢いのままに独立し今も走り抜けているつもりの私
ここに来て自分に変化が出てきたような気がする
今までは何でもやり何処でも行った、店が有名になるのなら。
誰の話でも真剣に聞いた、自分が成長できるなら
でも最近それがつまらない事に思えてきました。
ここに行って自分にとって何になる? この人と気を使いながら話して面白いのか?
もういいんじゃないの、変に背伸びするような事しなくって。
人生も後半に差し掛かった今 まさに最近行きたいと思う所にしか行かず
話していて楽しい人としか一緒に居るのをやめてみました。
するとどうでしょう、人生楽しいではありませんか!
仕事にしてみても やりたくない仕事は極力お断りすることにした
するとどうでしょう、いろいろはかどりいいじゃないですか!
人にお客さんに媚を売るようなこともやめた
他人を当てにするのもやめた 時間を無駄にする
ひげじい諏訪店はいい機会だった いろんな事が起こり
色んな事を自分たちでやった 何とかなるじゃないですか!
いろんなネットの書き込み それでもお客様は毎日来てくれるじゃないか!
楽しく生きるには「自分の心に従っていれば良いだけなんです」よ。きっとね
なんて事を最近ブログも書かずに考えていました
おかげ様で 諏訪店も好調のフェローズ株式会社
社長は私プリンス横水 やりたい事しかやらず 聞きたい話しか聞かない男です
よろしくお願いします。

ここに来て自分に変化が出てきたような気がする
今までは何でもやり何処でも行った、店が有名になるのなら。
誰の話でも真剣に聞いた、自分が成長できるなら
でも最近それがつまらない事に思えてきました。
ここに行って自分にとって何になる? この人と気を使いながら話して面白いのか?
もういいんじゃないの、変に背伸びするような事しなくって。
人生も後半に差し掛かった今 まさに最近行きたいと思う所にしか行かず
話していて楽しい人としか一緒に居るのをやめてみました。
するとどうでしょう、人生楽しいではありませんか!
仕事にしてみても やりたくない仕事は極力お断りすることにした
するとどうでしょう、いろいろはかどりいいじゃないですか!
人にお客さんに媚を売るようなこともやめた
他人を当てにするのもやめた 時間を無駄にする
ひげじい諏訪店はいい機会だった いろんな事が起こり
色んな事を自分たちでやった 何とかなるじゃないですか!
いろんなネットの書き込み それでもお客様は毎日来てくれるじゃないか!
楽しく生きるには「自分の心に従っていれば良いだけなんです」よ。きっとね
なんて事を最近ブログも書かずに考えていました
おかげ様で 諏訪店も好調のフェローズ株式会社
社長は私プリンス横水 やりたい事しかやらず 聞きたい話しか聞かない男です
よろしくお願いします。
