2011年02月28日
同級生
レストランひげじいをオープンさせてからもう
4年目の春が訪れようとしています。
最近感じることで身の回りに少し変化が訪れてきました
その変化とは学生時代の 同級生や同窓生の存在が身の回りに増えてきました
私が ひげじいがオープンする時に声をかけた学生時代の同級生や同窓生は
ほんのごく一部、何でかと言うと失敗を恐れた 失敗するなら皆が知らない所で
失敗をしたいというのが正直な所ですね。
そして最近 よく来てくれる同窓生がこんな事を言いました
最初は 同窓の私がやっているのを知っていても店に行けなかった
「意地があった」と言いました、この言葉の意味は私には良くわかる
私も行かないと思う 訳は「自分が負けてるような気がするから」です
意地があるんです 特に男の人にあると思います
それがある時突然変わるんです 変わる瞬間は自分が「認めた時」
これが結構時間のかかる事ですよね、本当はつまらない事なのですが皆さんも
こんな経験あるのではないでしょうか
だから私にとって同級生が来てくれる事は本当にうれしいことなんです
自分の中で「認められたかな」と思います。
来てくれた時なんだか少し恥ずかしいですけどね

これまた 高校時代の同窓生の「オデ軍団」と勝手に名づけました
車好きの夫婦の集まりでひげ家でよく宴会してくれます
見ていると皆仲がよく本当に楽しそう オデいつもありがとね~!!
4年目の春が訪れようとしています。
最近感じることで身の回りに少し変化が訪れてきました
その変化とは学生時代の 同級生や同窓生の存在が身の回りに増えてきました
私が ひげじいがオープンする時に声をかけた学生時代の同級生や同窓生は
ほんのごく一部、何でかと言うと失敗を恐れた 失敗するなら皆が知らない所で
失敗をしたいというのが正直な所ですね。
そして最近 よく来てくれる同窓生がこんな事を言いました
最初は 同窓の私がやっているのを知っていても店に行けなかった
「意地があった」と言いました、この言葉の意味は私には良くわかる
私も行かないと思う 訳は「自分が負けてるような気がするから」です
意地があるんです 特に男の人にあると思います
それがある時突然変わるんです 変わる瞬間は自分が「認めた時」
これが結構時間のかかる事ですよね、本当はつまらない事なのですが皆さんも
こんな経験あるのではないでしょうか
だから私にとって同級生が来てくれる事は本当にうれしいことなんです
自分の中で「認められたかな」と思います。
来てくれた時なんだか少し恥ずかしいですけどね

これまた 高校時代の同窓生の「オデ軍団」と勝手に名づけました
車好きの夫婦の集まりでひげ家でよく宴会してくれます
見ていると皆仲がよく本当に楽しそう オデいつもありがとね~!!
2011年02月27日
料理教室です


本日はJAさん主催の料理教室
親と子供で一緒に作る事が今日の趣旨で 内容はハンバーグと
シーザーサラダ イチゴのパンナコッタと難しくない内容で
楽しく出来たと思います

本日の内容には くろひげ店長のフレアーショウご要望いただき
派手にビンが回っておりました

もうすぐ終わる頃二人保育園位の女の子が
「プリンス美味しかったです ありがとう」と私に言ってきました
その短い 言葉は私の胸に刺さりました
まだまだ小さい子供からの「ありがとう」という言葉は本当に感じて発する
言葉でお金よりも 自分のとった行動に対してやりがいと喜びを感じる
子供が半分くらいだった 本日の料理教室の中で 私が与えるものは
料理だけでなく 夢も与えたい大きくなったらコックさんに成りたいとも
思わせたい 智行を見てバーテンダーになりたいでもいい
もしかしたら この中の子供たちと将来 調理の現場で会うかもしれない
と思うとこっちもワクワクしてきますね。
こんな素敵なことをし 素敵な現場にいられる自分は幸せです
本日 来て下さったお客様 私を外に出してくれるひげ軍団 一生懸命さが
本当に伝わるJAの職員さん本日はありがとうございました。

2011年02月25日
大人かも
暖かくなって来ましたね
寒い冬が 終わってくるとお客さんの流れも変わって来る所に
季節に変わり目を感じますね
3月はやることが 沢山あり今から もう目が回っています


忙しいという事は ほんとにありがたい事です
でも 若い頃の私にとっては有難くなかった 理由は大変だから
楽をしようとしていたんですよね
でもとしを重ね 役職が付いたりすると責任と共に忙しいことがうれしくなって来た
今なんて特にそうで生活がかかっているので 忙しさを常に望んでいる
忙しいことは「楽しく」「うれしいことだ」こんな事を感じることが出来たときから
一歩、大人に近づくって事かもしれませんね
私も人に事は言えませんが
仕事が辛くてやめる人は楽しめなかった人であり、その職場で大人になれなかった人
しょうがない場合も多々ありますがそれを除いては考え方ひとつで辞めなかったかも
知れない 辛い辛くないは自分で決めることですが 実はそのほとんどが本当は
辛い事では無かったと後で気が付く事
何言ってるかよくわかりませんが 仕事は楽しく 忙しいことはうれしいことです。
寒い冬が 終わってくるとお客さんの流れも変わって来る所に
季節に変わり目を感じますね
3月はやることが 沢山あり今から もう目が回っています


忙しいという事は ほんとにありがたい事です
でも 若い頃の私にとっては有難くなかった 理由は大変だから
楽をしようとしていたんですよね
でもとしを重ね 役職が付いたりすると責任と共に忙しいことがうれしくなって来た
今なんて特にそうで生活がかかっているので 忙しさを常に望んでいる
忙しいことは「楽しく」「うれしいことだ」こんな事を感じることが出来たときから
一歩、大人に近づくって事かもしれませんね
私も人に事は言えませんが
仕事が辛くてやめる人は楽しめなかった人であり、その職場で大人になれなかった人
しょうがない場合も多々ありますがそれを除いては考え方ひとつで辞めなかったかも
知れない 辛い辛くないは自分で決めることですが 実はそのほとんどが本当は
辛い事では無かったと後で気が付く事
何言ってるかよくわかりませんが 仕事は楽しく 忙しいことはうれしいことです。

2011年02月25日
春の御宴会

只今 ひげグループ全店 「春の宴会」受付中です。
ひげじいは 懇親会や送別会の貸切大募集です
中盤の卒業シーズンはけっこう入ってきてますので幹事さんお急ぎ下さい
くろひげは 歓送迎会などでいかがですか 20名から貸切OKなので
どしどし使って下さいね!
ひげ家は ご卒業ご入学祝いの おめでたいコースがありますので
個室を使って家族みんなでお祝いしましょう!!
ひげでりもいつでも呼んで下さい あなたのお家やお近くの公民館
学校の教室がパーティー会場です
幹事さん御予約はお早めに!!
2011年02月24日
キャンセル待ち

今週末に行われるJA主催の料理教室はおかげ様でキャンセル待ち
が相次でいるらしいです、なんだかうれしいですね
当日はできることを 精一杯やって来たいと思います
自分はこれからの人生も食に携わり生きて生きたいと思います
料理教室はもちろん 人お店のプロデュースや食べ物や空間のコーディネイト
なんて出来たら最高ですね
それには実績がいる、いろんな経験をしていかないと人に物事を伝えることが
出来ない 今回のような子供が集まったり 社会のための催しは全てボランティア
でやらせていただいています
私にしてみれば、とても貴重な経験をつませて頂いているのでとても
ありがたい事ですね。
目標に向かい ゆっくりゆっくり一歩ずつ
5年後に食に関する 売れっ子プロデューサー目指してがんばります!!
2011年02月23日
VIPルーム


くろひげに VIPルームらしきものが登場しました
奥の個室がとてもゆったり出来る ソファーのお席にしちゃいました
イメージは 悪人の打ち合わせ場所 お酒を片手に悪い話でもして下さい


私 こんな感じの場所大好きなんです
たまり場みたいな感じがたまらない お店は自分の理想の場所である事が
そのお店を愛せる事に繋がり 一生懸命出来るってもんじゃないすかね!
ちょっと制限がありまして 4名様のお客様優選です
ここに座りたい方は 早めに予約してください
予約の時は「悪人部屋」を予約したいと言って下さい この部屋最高です!!
2011年02月22日
いつものお花屋さん
寸八さんの 3号店「付」(つき)が梓川にオープンしました
みんな若いのに凄いですよね~さっそく行ってきましたが凄い人でした

いつも堀江くんには お世話になっているので ひげじいからお花も出させて頂きました

このお花なんですけどいつも私が頼んでいるお花屋さんは
「ラブ・クローバー」さん
花を出すことが多くいつも電話一本で届けてくれてます
しかも 他に並んでいる花と比べると目立っているような気がします
花を出すという事は「お祝いの気持ち」はもちろん いやらしい事を言うと
私たちの店の宣伝も出す理由のひとつになっていると思っております
いつもひげじいの花を飾ってくれる「ラブクローバー」さん最高っす!!!
みんな若いのに凄いですよね~さっそく行ってきましたが凄い人でした

いつも堀江くんには お世話になっているので ひげじいからお花も出させて頂きました

このお花なんですけどいつも私が頼んでいるお花屋さんは
「ラブ・クローバー」さん
花を出すことが多くいつも電話一本で届けてくれてます
しかも 他に並んでいる花と比べると目立っているような気がします
花を出すという事は「お祝いの気持ち」はもちろん いやらしい事を言うと
私たちの店の宣伝も出す理由のひとつになっていると思っております
いつもひげじいの花を飾ってくれる「ラブクローバー」さん最高っす!!!
2011年02月21日
さあ どうする?

ながの東急で3月3~9日に行われる
「信州グルメフェスタ」にレストランひげじいは
当店自慢のハヤシライスをイベント用にグレードアップした
「ごろごろビーフのハヤシライス」850円を引っさげ出店します
更に ひげじいのクリームプリン
エムズさんとのコラボワッフルも当日販売させて頂きます。
ぜひお越しの再は ひげブースにお立ち寄り下さい!!

なんて かっこよく宣伝していますが
この話が来たのも決定したのも、ここ何日か前なんです。
お話をいただいた時 いつもならば喜んで行くのですが 急だった事に加え
イベント前イベント中も、デリひげ、イベント、パーティーラッシュで人の手も足りない
そんな中で 場所が長野と遠くて、売る物も指定されてためこの内容では
はっきり言って勝負にならない、短い期間でしたが出るか悩みました
さあ、どうする?
そんな中「おおぼし」の社長と話をしていたら、彼と寸八の社長の話の中で
「若い自分たちは、仕事の誘いを断る事の出来る立場ではない、誘われた事は必ずやる」
と言う話を聞かされて「自分もいつもそうだったと」思い心に火が付きました。
今回のイベントがひげじいにとって上手く行こうが行きまいが関係無い
大事なのは「経験」ですもんね!
なので今回とりあえず長野に攻め込んできます 時間も無く経験も無い中で
自分に何が出来るかをさぐり 胸を借りるつもりで頑張ってきます
会場には 私が毎日いる予定なので 皆さん話しかけてくださいね!
2011年02月20日
穂高駅
定番になりつつある いい事しようから始まったごみ拾い

日の出を見ることなどめったに無い 私にとってこれはいい機会なのかも
知れない、一日の始まりの「日の出」というのは良いものです

安曇野といったらこの方なんでしょうね「ジャックキャプテン」今回も出陣です

次は来月の5日だそうですが 私はその時長野で「グルメフェスタ」なので
お休みさせて頂きます
来週からは いよいよ本格的にに忙しくなってきます
料理教室や出張料理、イベントに目白押し 面白くなりそうでわくわくしちゃいます
さて どうなりますかね!!

日の出を見ることなどめったに無い 私にとってこれはいい機会なのかも
知れない、一日の始まりの「日の出」というのは良いものです

安曇野といったらこの方なんでしょうね「ジャックキャプテン」今回も出陣です

次は来月の5日だそうですが 私はその時長野で「グルメフェスタ」なので
お休みさせて頂きます
来週からは いよいよ本格的にに忙しくなってきます
料理教室や出張料理、イベントに目白押し 面白くなりそうでわくわくしちゃいます
さて どうなりますかね!!
2011年02月18日
すごいですね

く、くろひげに!?

た、田中がいる!!
携帯のアプリなんですが 凄いですね
なんか何でも出来てしまいそうです
明日はまたまた早朝からごみ拾い 明日は穂高駅です!!
今日も2時間睡眠かな 暇な人は明日19日朝 7時に穂高駅前集合です。
2011年02月17日
アルコール

私は お酒が飲めませんきっとこれからも飲めませんが
くろひげで智行が作ってる サングリアの色と香りには魅かれちゃいます
皆さん美味しそうに飲んでるお酒
ビールを飲んでうなっている人を見ると 飲んでみたくなりますが
私にとってビールの味は罰ゲームみたいなんですよね きっと人生
損をしてるんでしょうね
決定的に自分は お酒が駄目なんだと気が付かされた出来事は
注射を打つときに塗るアルコールで 塗った場所が真っ赤になる
先生の数だけ「君はアルコールだめだね~」といわれました
だれかお酒が飲めるようになる 薬があったらおしえてくださ~い!
くろひげオリジナル酒
・サングリア 赤白グラス 500円
ブランデーにフルーツをつけて ハイボールスタイルで飲ます
・フルーツハイボール 450円
好評発売中!!
皆さんのみに来てくださいね

2011年02月16日
料理教室 打ち合わせ中!
今までに比べると人数も多く規模も大きな料理教室の
打ち合わせがあり 若干びくびくしている私です

今回は農協さんとのコラボレーションで 地元の野菜販売所など巻き込んだ
スケールの大きなお仕事になります 出張フレアーバーテンダーの
くろひげ店長も出向いちゃいます

料理教室と騒いでる 私ですが今でこそ 経験をつませて頂き
何とか 普通にこなすようになったのですが最初なんて調理師学校の
先生の真似をしていました
経験を積むごとに、自分の世界が出来上がって来て キャラも出来てきた
「人生は挑戦する事」
「失敗は次の成功のステップ」
「成功は自信」
なんて思いながらやってます

でもでも 終わるまでは「びびりのプリンス」です
この模様は 市民タイムスさん 月間松本さんでも取り上げられますので
皆さん 見て下さいね!!!
打ち合わせがあり 若干びくびくしている私です

今回は農協さんとのコラボレーションで 地元の野菜販売所など巻き込んだ
スケールの大きなお仕事になります 出張フレアーバーテンダーの
くろひげ店長も出向いちゃいます

料理教室と騒いでる 私ですが今でこそ 経験をつませて頂き
何とか 普通にこなすようになったのですが最初なんて調理師学校の
先生の真似をしていました
経験を積むごとに、自分の世界が出来上がって来て キャラも出来てきた
「人生は挑戦する事」
「失敗は次の成功のステップ」
「成功は自信」
なんて思いながらやってます

でもでも 終わるまでは「びびりのプリンス」です
この模様は 市民タイムスさん 月間松本さんでも取り上げられますので
皆さん 見て下さいね!!!
2011年02月15日
祝い事

最近 超めでたいお祝い事があり ひげ軍団皆で参戦してきました
お祝い事と言うのは いいものでありますね

結婚式やパーティーと言うのはいいですね
皆が着飾り綺麗になったり かっこ良くなったり
身なり そぶりに気を使う、自分は何もしないのに緊張感もある
たまにはこんな日があるっていいですよね。
明日は大きな話の打ち合わせがあり またまた緊張です
頑張って決めてきます!!!!
2011年02月15日
2011年02月13日
お気をつけください。
本日 お祝い事のため ひげグループ全店
ランチタイムのみの営業となります
お気をつけください!!!!!!!

明日の14日からは通常営業してますのでよろしくお願いします。
ランチタイムのみの営業となります
お気をつけください!!!!!!!

明日の14日からは通常営業してますのでよろしくお願いします。
Posted by ひげじい at
12:08
│Comments(2)
2011年02月12日
幸せの青い鳥

幸せの青い鳥を皆で捕まえに行くため!
明日は ひげじい ひげ家は共に11時30分開店~14時閉店
くろひげお休みとさせて頂きます
尚 くろひげは14日月曜日もお休みです。
明日は、ちょこっとおめでたいことがありまして
ひげ軍団全員御呼ばれです
13日の山形の営業は くろひげ軍団も私もお店に立ってるレアな日
になりますので 皆さんお出かけ下さい!!!
Posted by ひげじい at
17:55
│Comments(0)
2011年02月11日
Song
ひっげひっげ亭のうた
信州 山形山の中
皆の憩いの行けた店
おなかすいたら
喰い呑みひげ家
お弁当も 売っている
ひっげひっげ亭
家で待ってる あの方に
ひっげひげ亭
おうちで食べればひげの味
じいちゃん ばあちゃん
父ちゃん 子供は
置き去りに
かあちゃんひげ家で
おいしい三昧(ざんまい)
ひっげひっげ亭
作り立てであったかい
ひっげひっげ亭
思いがこもったお弁当
あそこのオーナー目立ちすぎ
あそこの店長33歳
ひっげひっげ亭
おうちで待ってるあの方に
ひっげひげ亭
ほっと〇っとをぱくってる!
作詞 プリズム☆横水
作曲 プリンスと仲間たち

お弁当いかがすか~
信州 山形山の中
皆の憩いの行けた店
おなかすいたら
喰い呑みひげ家
お弁当も 売っている
ひっげひっげ亭
家で待ってる あの方に
ひっげひげ亭
おうちで食べればひげの味
じいちゃん ばあちゃん
父ちゃん 子供は
置き去りに
かあちゃんひげ家で
おいしい三昧(ざんまい)
ひっげひっげ亭
作り立てであったかい
ひっげひっげ亭
思いがこもったお弁当
あそこのオーナー目立ちすぎ
あそこの店長33歳
ひっげひっげ亭
おうちで待ってるあの方に
ひっげひげ亭
ほっと〇っとをぱくってる!
作詞 プリズム☆横水
作曲 プリンスと仲間たち
お弁当いかがすか~
2011年02月10日
2011年02月08日
予約はお早めに!

本日もサンプル料理をもって3月に行われる 出張料理のお打ち合わせ!
何だか3月は えらい事になりそうです
前々から受け付け中でありました ひげじいの懇親会の方が 卒業式付近の三月半ばに集中して
埋まって来ています 時間帯をずらしてなどの貸し切りも出来ますし ひげ家も近くの施設も使えます
のでご相談ください
3月はイベント盛りだくさんで3日~9日に ながの東急で行われる 「信州グルメフェスタ」も
「ひげじいの ごろごろビーフハヤシ」その他もろもろをひっさげ出店決定してますのでよろしくお願いします
その他 ひげ家のご卒業、ご入学祝いコース
くろひげの 貸切歓送迎会もご予約受付中です!!


しょうちゃんに見送られ ひげじい号に乗って昼間の道路を走り お客様の元へ
何ともすがすがしいひと時でありますね。
2011年02月07日
表現
ブログを書き始めて3年経っていることに気が付きました。
我ながら よくやっている!
しかし自分の誤字や脱字、文字の並べ方を見ていると これでいいのか34歳!
と突っ込みたくなってきます でもそこは可愛さだと思って下さい
いつも指摘されるのですが、直さないほうが自分らしい様な気がして
直してません
最近もご指摘されたのですが 表現すると言う事は なんとも難しいことですね
書き方ひとつで 考えてもいなかった表現が生まれてきたり、軽い気持ちで載せた
写真が大問題だったり 自分のいいと思っていた 良い悪いのラインが合っているのか
たまに考えちゃいますね。
そしてここに来てやっと フェローズ株式会社&ひげグループのホームページが
もうすぐ完成しそうです 皆さんがほしい情報を沢山載せますので完成したら
毎日見て下さいね!
それに伴って ブログのほうも3年目にしましてあり方を変えます
もっと皆様の身近なお店になれるように これからも励みます!!
我ながら よくやっている!
しかし自分の誤字や脱字、文字の並べ方を見ていると これでいいのか34歳!
と突っ込みたくなってきます でもそこは可愛さだと思って下さい
いつも指摘されるのですが、直さないほうが自分らしい様な気がして
直してません
最近もご指摘されたのですが 表現すると言う事は なんとも難しいことですね
書き方ひとつで 考えてもいなかった表現が生まれてきたり、軽い気持ちで載せた
写真が大問題だったり 自分のいいと思っていた 良い悪いのラインが合っているのか
たまに考えちゃいますね。
そしてここに来てやっと フェローズ株式会社&ひげグループのホームページが
もうすぐ完成しそうです 皆さんがほしい情報を沢山載せますので完成したら
毎日見て下さいね!
それに伴って ブログのほうも3年目にしましてあり方を変えます
もっと皆様の身近なお店になれるように これからも励みます!!
