2010年01月31日

ちょっとお別れ



明日から くろひげに行く私と俊介、最後のひげじいでのランチ営業は

おかげさまで超満員!今までのひげじいのランチの最高ランキング2位でした。

ありがとうございます。



陽介と 文俊にはひげじいで原点に立ち働いて頂き私と俊介は
明日から 新しいくろひげを作りに行って来ます!







ちょっと今だけブログに力が入ってなくてすいません。

私自身 時間がなかなか取れなくて、時間がある時ちゃんと書きますんで

見守って下さいね!







お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


しゃべりで押します!
  

Posted by ひげじい at 19:40Comments(2)キャプテンの独り言

2010年01月30日

メンバーチェンジ!

二月一日より、ひげじい くろひげのメンバーチェンジします。


ひげじいからは、横水 田中の色黒ペアと一匹





くろひげからは、一志 奥谷の色白ペア





以上が一ヶ月間チェンジします。
目的は 個々のパワーアップと楽しそうだからです!
店は 人が変わるだけで雰囲気も変わりますよね、お客さんからしてみれば、いつもいる人が要ると言う事が安心感 だったりもしますよね、でも更に時より違う人が要るのも面白いことだと思います。

  



 
 

二月の ひげじいくろひげはイベントとメディアの露出盛りだくさんです。楽しい楽しい髭グループの行動から目が話せない!





お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


しゃべりで押します!
  

Posted by ひげじい at 11:34Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2010年01月28日

どどどどうしよう。



前にも 書きましたが、とある所から講演会の以来があり 目立つことしか考えてない私はとても快くよい返事をしたのは いいのですが、今日のランチのお客さんで急に「講演会楽しみにしてます。」と突然言われ自分の中の何かが あせり出した。

「どうしよう」

いつも私はそうなのですが、いつでも「なんとかなる」と思ってしまう、これが良いのか悪いのか?

ひげじいやくろひげの時も自信はあったものの 上手く行く根拠は何一つ無く最後は「何とかなるでしょ!」の自分に 後から苦労してる感じです。



今日はこれから何を話すか ゆっくりかんがえるとします。



一週間先の事ですが、初めての講演会沢山いるであろう人を前に 私は何を思っているんでしょうね、緊張してるのか リラックスしてるのか、上手くしゃべることが出来てるか?皆ちゃんと聞いててくれてるか?

喋るのは得意なほうです。と言うより慣れた。これはチャンスであわよくばこれからの きっかけにしたい。
人が又 聞きたくなってしょうがない話にしよう!なんか調子に乗ってきたぜ。








私は大きなことは言えませんが 人の「期待」もしょっている。

人の期待は時には重いが 最高に背負いがいのある荷物ですね。きっと今日のお客さんも私なんかの話に期待してる感じだった。一発しゃべりで期待に応えてきます!

講演会の様子は 又ブログに書きますね。





お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


しゃべりで押します!
  

Posted by ひげじい at 18:30Comments(3)キャプテンの独り言

2010年01月27日

こまち3月号。



こまちの3月号にひげじい×こまちのコラボコースのってま~す。



お得ですので 皆さんどんどんつかってくださいね!

こまじいコースの内容はと言いますと



盛り込みサラダ



カップスープ(平日ランチに限ります。)



選べるメイン

ハンバーグ(二種より)

or

パスタ(5種より)

or

オムライス(4種より)



本日のデザート盛り



ドリンク(8種より)



お二人様よりご注文できまして お一人様1300円になります。

みなで取り分けてわいわいやって下さい!




おまちしてま~す。







お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


押っとっと!
  

Posted by ひげじい at 15:09Comments(0)レストランひげじいの日記

2010年01月26日

ごめんなさい。

ごめんなさい。



最近コメント入らないな~と思ってたら 設定がコメントが表示されない設定になってまして
表示しましたら いっぱい入ってびっくりしました。

コメントを入れてくださった皆様 お返しもせずにすいませんでした、これからちゃんとやりますんで。






今日 ひげじいに顔を出したら 欠けたお皿に皆の絵が書いてあった。

一人居ない。 そうです書いたのは俊介で自分の似顔絵は書けないと言ってました

 よくここまで書いたね、「俊介は皆が好きなんだな」と思って見てました。

そしてこの中に 俊介が居ないのが あまりにも寂しいから 今度私が書きたします。

かけたら また公開しますね!

もうすぐ 一月も終わる、2月のひげじい くろひげはイベント盛りだくさんです
お楽しみに!








お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


押っとっと!
  

Posted by ひげじい at 00:16Comments(2)キャプテンの独り言

2010年01月24日

カゼヒイタ。

久しぶりに 風邪で休みました。
 こんなに予定もなくひたすら寝てるのは何年振りだろう、考えてみれば小さいころから 野球をやったり 部活だったり バイトだったり常に自分の日々を過ごす予定があり ただ過ごす休みみたいなものを嫌っていた。






自分は忙しい人になりたかったのだと思う。最近はそこそこ忙しくなれたような気がする 商売を始めてからこんなにゆっくり寝てる事なんて無かった、何かをしてないと落ち着かなかったし、常に何かを追っていないと取り残されるような気がしてた。

今回は ちょっ具合ひどかったので 完全に皆に任せ、ついでに仕事の事考えるのやめてみた。

ほとんど寝てましたが、起きてるときには見たかった DVDを見たり読みたかった本を読んだ。熱のせいか変な夢も見たのでそれを思い返すのも面白かった、「何もしない日 最高!」


と言いたい所でしたけど?

電話が掛ってくる こんな時にかぎって大事な仕事の話だったりするから 結局いつもと一緒ですよね
 自分で選んで 楽しんでやってるからしょうがないですよね!

私はこれがいいんです。

そしてこれが楽しんです。



きっと 忙しくなりたいと思っていれば

忙しくなり。

成功したいと強く思えば

きっといつか成功し。

虹が見たいと思えば

虹が見られるってもんでしょ!

「人は!」



私が休んでる間 陽介のブログで私は「ネバーランド」に行った事になってた

こんな打ち合わせのないやり取り面白いですね。



 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/





急にブログ始めると言って どんなの書くのかと思ったらいっぱいくろひげに
触れててくれて嬉しかった。女の子の目線から見れるかも


松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


押されなくても へっちゃら!


  

Posted by ひげじい at 22:33Comments(3)キャプテンの独り言

2010年01月21日

商売。

ちょっとだけ いつも私の心の中にある話。



今ここにある 飲食店には、神様が住んで「福の神」かもしれないし「貧乏神」かもしれない。
神様はスタッフにも付いてる 福の神が付いてる人はお客さんを呼び、貧乏神が付いてる人はお客さんを
近寄らせない。

さらにお客さんにも 付いていて福の神の付いてる人が来ると、つられて何人も付いてくる。突然店が混みだすパターンがよくあるのは実はお客さんの福の神効果ですね、逆に今まですごく混んでたのに急に人がいなくなるのが貧乏神を連れて来たお客さんのパターンですね。



福の神は塩が好きで、貧乏神は甘党なので盛り塩は効果がある。



貧乏神はたまにイタズラをする そのイタズラとは食べ物の中に異物を投げ込む貧乏神はよく毛が抜けるので たいがい髪の毛が多い。

お客さんがメニューを選ぶのではなく 神様が選ばせる「おいしい」と思ったときは福の神がその人が今食べたら美味しい物を選んだ 「あれを食べようと思ってたけど、これにしちゃった。」って時が福の神の仕業ですね。

福の神は楽しい場所が好きなので スタッフもお客さんもいつも笑ってるお店にしないとだねってことですね!











たまに こんな事考えてます、すいません。






にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


これ押すの楽しい~!
  

Posted by ひげじい at 13:44Comments(0)キャプテンの独り言

2010年01月20日

予告!

ちょっとした 予告です。




来月! 2月21日(日)

多分?

松本で 今まで無かったビックな合同パーティー開催決定!

多分?

近々発表予定!!!!!!




何でもありの 最高に楽しいパーティーにしようと思ってます。



楽しんだ者勝ち!!


お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


これ押すの楽しい~!
  

Posted by ひげじい at 13:35Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2010年01月18日

名犬じじ その後



ひげじいに 迷い込んできたじじは、今日も一生懸命 客引きしてます。





じじはかわいいので よく村の奴らに絡まれてる。





そんな中 うれしそうに私の所に来て

「どっかの子供にお菓子と どんぐりむらった」と喜んでいた。

そんなじじを見て 涙が出た。






じじは くろひげでもたまに働いています。

今日は 智行をさしおいてシェイカーを「ワンワン」言いながら振ってた。






じじはなかなかやり手です。



皆さん 私がじじの中に入ってると 思ってる方が多かったですが、ひげじいの時に入ってるのは 高校生のアルバイトです。
奴は 身長が185センチある奴で 着ぐるみを着ると2メートルオーバーの 犬が出来上がる!でかすぎて 実際見ると迫力あります。

くろひげの時は お客さんに着せました。









お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


ワンワン押し!
  

Posted by ひげじい at 20:38Comments(0)レストランひげじいの日記

2010年01月17日

気が利く人

 ひげじい くろひげの両店でアルバイトをしてくれてる女性がいる。



彼女がひげじいで 働き始めてわかったことですが、私がまだ二十歳の時に
働いてた、松本のレストランで高校生の彼女はアルバイトをしていた。十年の歳月を経て
 またひげじいで出会った。

彼女と一緒に働いてると 私はいつも関心させられる事が多い。何に感心するかと言うと「気が利く」
目立って何かををする訳ではないけれど普通に動いてる中で ほんの些細な行動が私のためにやりやすかったり 気分を良くさせる、簡単に例えるなら私が水を汲もうと思ったらもうそこにコップが置いてある感じ
。これは例えで 彼女の行動はとても上手く言葉に出来ない。



ある日彼女に「なんでそんなに気が利くの」と聞いた。もちろん彼女の性格もあるでしょうけど、彼女が言ったのは 昔私と働いてたレストランのオーナーが「気の利く女(ひと)になれ」といろいろ教えられたらしい。

私もそのオーナーを知っていますが いかにも言いそうな言葉。でもその言葉を吐き人を育て 未だに彼女にその一言を覚えさせ自然と行動に出てるのは凄いなと思った。

「気の利く男」。

「気の利く女」。

仕事のなかで出来るのであれば、普段の生活の中でも当然出来るはず、相手の事を考え相手の望むことを望まれる前に用意する、相手の事を考えれば出来るはず

 そしてきっと自分にも必ず「利」が帰ってくる、そう思いたいですね!



今は私も真似して若いアルバイトの子に言いまくってます

「気が利く人になれ」とね!





ひげじいもくろひげもスーパーアルバイトそろってます!






お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


「気を利かせて」ぽちっと!
  

Posted by ひげじい at 15:24Comments(1)キャプテンの独り言

2010年01月16日

減量勝負



どーでもいい話なんですが、私プリンス横水と ターナー彰太郎(しょうちゃん)は
二月末までに お互い5キロ痩せるか 体脂肪率を俊介より下げる(現在16パーセント)勝負をする事をここに宣言します。




しょうちゃん太った説と 私は年に負けない体作りのための企画
敗者には 恥ずかしい罰ゲームと奉仕が待っている。
そして 勝負は今日からスタートしました私としょうちゃんが 色々
測定したついでに ゆうやを量るとびっくりしますね!
 体脂肪が8パーセントしかない、君は何なんですか、痩せすぎです。



この勝負の結果は二月の終わりにまた報告しますね!お楽しみに。











お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


ガリ押しで ひょろひょろ!
  

Posted by ひげじい at 11:40Comments(0)レストランひげじいの日記

2010年01月15日

取材




ひげじいの人気メニュー「ビーフシチューオムライス」
来月の何かの雑誌にでっかく登場します!




おかげさまで大人気のビーフシチューオムです。

何の雑誌は 皆さん探してみて下さいね、すぐわかると思いますけど
ちゃっかり私達も写ってますんで!



こまちとのコラボや 今回もひげじいの料理を取り上げて頂けることを
とても感謝です。


  
「なんでこんなに ひげじいもくろひげも取材してもらえるんだろう」



もちろん取り上げられることは とても嬉しい事でいつもその時載ってるお店がうらやましくてしょうがなかった、ましてや雑誌とコラボするなんて凄い事 自分が出来るなんて思ってもいなかっただけに自分の中では びっくりしている。

 でも雑誌に良く載る「有名な店」にするのが目標だった どうすれば雑誌に載れるかいつも考えてたし 人目を引くためにいろんな事をした しかし全然最初は声なんかかからなかったひげじいは嫌われてるとも思った位でした。

 何かが変わってきたのは 本気で「くろひげ」作りに取り掛かったとき時。急になんだか声がかかる様になって来た まだ出来てもいないし 別に何か営業したわけでも 「載せて」と頼んだわけでもないのに 取材がひげじいにどんどん来た、私はそこで端から「二号店のくろひげが出来る」と書かせて頂いた。きっと「くろひげ」出す時は神様がくれた タイミングだったんだろうなと 今こうして取材を受けている中で思う。

人にとって「本気な人」と「本気では無い人」は一目見ればわかる、本当の「本気」は人も動かし、神様まで動かせるんだろうなと思えば いつも本気で何かをしている価値も意味もあリますよね。

 更に本気で何かをしてる人はかっこいいですしね。




私の右側にいるのは きっと皆さん見たことあると思います。

そうです 彼女は「ミス松本」です!
 フリーの記者をやってる彼女は 何件かの雑誌の記者をやっていて
記者さんもいっぱいいいるのにひげじい、くろひげに来る確立が多いから不思議ですよね 運命感じちゃいます、彼女がミス松本に選ばれたときには 本気でうれしかったですね。
 


私にとっては 自慢のお友達です

 




お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


チェックチェック!
  

Posted by ひげじい at 13:05Comments(0)レストランひげじいの日記

2010年01月14日

オムライス

 洋食屋さんには必ずあるのがオムライスで、当然の様にひげじいにも
何種類ものオムライスを置いてあります。
一般的に中は チキンの入ったバターライスでケチャップだったりデミソースで
味をつけた物が卵に包まれているメニューですよね。


 私も小さい頃は大好きで、何時も食べたくて食べたくてしょうがなかった。
一番最初に食べたのは母が作ったものしか知りませんでしたが、世の中に出て行くと
いろんなオムライスが世の中にあった、小さい頃から見れば 食べたかったオムライスが
今は仕事としていつも身近にあるなんて 思わなかったでしょうね!




これは ひげじいにある ふざけたオムライス「LOVEオムライス」

なんでLOVEかと言うと カレーとハヤシが合いがけ(愛がけ)になってる物です。
 
このイメージ皆 判ってくれるかな?
 きっと私は、オムライスを作り続け ひげじいを見守り続ける。時代と共に進化させ
一生付き合ってくんでしょうね。
















お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村



  

Posted by ひげじい at 18:02Comments(0)キャプテンの独り言

2010年01月12日

半年目たったくろひげ






 勢いで作ってしまった松本市にある「くろひげ」。
気がつけばもう 半年を過ぎていました、時世の善し悪しはありますが

何とかなったと言いますか 良かったと言いますか、自分でも良くわからないけど

私にとっては、私に人脈やひげじいの名を広めくれた事は間違いない。

一号店の「ひげじい」と二号店の「くろひげ」 やってっみてリアルに感じる事は、二つとも繋がっている。 片方の店の評判が良ければ片方も良くなりますが 片方悪くなると きっとつられて悪くなる、何時もリスクを抱えています。

喜びも 苦しみもばいになった。




前のオーナに、店と気持ちを譲り受け 私たちの武器を活かせるように 改装をした

広くなったドリンクを作る場所 中が良く見えるようにとっぱらった壁 値段を見ないで

これ付けてくださいと言って 値段を見て驚いたシャンデリア、でもほとんどは前の店「ループ」さんの

ままです、十年以上前とは言え この店を作った前のオーナーさんのセンスはとてもいいですね。








店の名前も本当は「ひげじい松本店」にしようと思ってましたが、お客さんが分かりにくいし

業務形態を夜の店に変えたかったのでやめて悩んだ末 夜中のデニーズで陽介が「くろひげ」と付けた。

 ありがち過ぎる名前だったけど 陽介が言った時、名前が繋がっている感じがとても良く お店の

感じも連想しやすかった。



私は 大体山形村のひげじいに居て くろひげには居ない営業時間は今くろひげが 「お客さんが入ってるか?」
とか「ちゃんと回ってるか?」とか 本当に本当に心配でしょうがない これにも慣れなければいけないと 
しばらく顔を出す期間を明けると、今度は行きにくくなったりと私の気分は複雑だったりしますが 心配をよそに
くろひげ軍団は 上手くやってる。



なんだかんだ言っても まだまだ半年!このくろひげが 今後どのようになって行くのか私は楽しみです!




くろひげ 良いとこ 食べ物 飲み物いっぱいあるよ~




お、おこってるicon08













お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


icon08
  

Posted by ひげじい at 18:45Comments(0)レストランひげじいの日記

2010年01月11日

だるまさん






 正月の香りも 終わってきましたね。

これからこの寒い冬をどう乗り切るか、やることやったら神頼みしかないですよね~!

だるまは 毎年知り合いからも届きますし 自分で買っても来ますしかも「金のだるま」を、金が好きなんです
 何らかの 意味があるんでしょうけどわかりません。




ひげじいの店長と              くろひげの店長



だるまを持った店長たち、店はおかげさまで若い力に溢れています!



今年も皆で元気に楽しく生きれる年にしたいですね、だるまさんお願いします!





ベッピンな人が来た!


























お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


ガオー!
  

Posted by ひげじい at 11:27Comments(1)キャプテンの独り言

2010年01月10日

名犬 じじ

ひげじいに犬が来た。

名前は「じじ」と名づけた。






昨日ひげじいに迷い込んだその日から、私たちと仲良くなりました。






一緒に生活をすると 時には泣く事も怒られる事もあります。






じじはよく働きます、今日もかわいい顔して客引きしてました。






でも、おっちょこちょいで ちょっと目を離したとき 偶然通った怖い当り屋にひかれてました。






じじは、なかなかやり手です。





今 ひげじいを仕切ってるのは「いぬ」です。



携帯でんわのドコモ販売店とひげじいは協力してまして、キャンペーンで近くの道の駅で移動販売をしている宣伝にひげじいのランチタイムに訪れてくれました。

 面白かったので 私も着ぐるみを買おうと思ったら販売店の方が貸してくれたので しばらくの間「じじ」は土日のランチタイム出没します。皆さんよかったらみにきてくださいね!

レストランひげじいには 夢の様な料理と 夢のようなペットが居ます。





お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


押してワン !


  

Posted by ひげじい at 15:01Comments(1)レストランひげじいの日記

2010年01月09日

新メニュー登場

新メニュー登場です!





和風とろろスパゲティー 1050円

自家栽培長いもを使用し とろろにツナきのこスパで温玉乗ってます。





洋風トロ ロッソ  1100円

とろろの上に たっぷりアサリのボンゴレと特製トマトソースに温玉添え!





試食済みしょうたろう 105円

今年25歳 なぜか茶髪のひげにとろろ付きで彼女募集中!!!



来週の火曜日からの登場となります。

火曜日の市民タイムスにも乗ってますのでみてみてくださいね!






岡谷にある 「佑庵らーめん」にも新メニューが登場します。

プリンスのパンナコッタ  350円です!
 
いいネイミングだ。







お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


一日参押し !

  

Posted by ひげじい at 11:36Comments(1)レストランひげじいの日記

2010年01月08日

我が家レストラン





岡谷酸素さんとが配ってる フリーペーパ「ホット情報」

昨年から引き続き ひげじいのレシオピ紹介と私のコラムが乗っています。




 そして岡谷酸素さんがお客様からコメントを頂いたとメールをくれました。

(メールの内容をコピーしました)






【お客様からのコメント】




・ホット情報いつも楽しみにしています。特にこのところ載っている「我が家レストラン」「ひげじい」へは昨年の夏、初めて息子と立ち寄ったレストランで、その美味しさが忘れられなくて、我が家は農家なのに「ひげじい」のサラダが今でも夢に出るほど忘れられないのです(伊那市 50代 女性)




・我が家レストランのコーナーを楽しみにしています。コラムも楽しいですね。(塩尻市 50代 女性)



・我が家レストランいつも楽しみにしています。ちょっとしたコツで見た目も味にも変化が出て、新発見です。(上高井郡 50代 女性)



・我が家レストラン継続してください。(岡谷市 男性)



・ホット情報いつも楽しく読ませていただいています。気になっているひげじいの情報をありがとうございます。今年は味わいに行ってきます。最近あまり見かけない洋食屋さん。これからも紹介してください!(岡谷市 30代 男性)



・我が家レストランを毎月楽しみにしています。これからも期待しています。(諏訪市 60代 女性)



 心温まる お言葉とてもありがたく受け止めたいと思います。



今思い返すとイメージは「人の心に残せて、見て楽しく、ひげじいらしい記事」をと考えました。

このブログを見てくれてる皆さんの中で「ホット情報」を見てくれてる方もきっと多いと思いますが、レシピと共に写真がありその写真は、料理とはっきり言ってオチャラケている私たち。

 岡谷酸素さんが始めて取材に来て 写真を撮った時きっとあきれたと思います「本当にこんな写真で良いんですか?」と聞かれたことを思い出します。



毎回 毎回ふざけた写真を載せました。そして最近契約最後の取材が あった時に私は「最後だからまじめな写真を」と言うと、最初 心配していた、岡谷酸素さんのほうから

「普通の写真じゃ駄目ですよ!」

「あの写真じゃないと、つまらないですよ!」

と言ってきた。

何かが 伝わったなと思った。





人が、認めてくれるまで繰り返す「おふざけ」は認められたときに、「おふざけ」では無くなる。

最初はおかしなレストランだと思った方も多いと思いますが、続けることによってうまい具合に取られる事が出来たなと思います。

もうすぐ終わってしまいますが 今回の岡谷酸素さんとの企画は私たちらしさが出せた 私たちにも岡谷酸素さんにもお客さんにも楽しめたと思われるいい企画でしたね!

 まだまだ こう言った企画やりたいので 誰か又は企業さん声かけて下さい。




 

お知らせ






 陽介が書いている もう一つのブログ

「裏 レストランひげじいの海賊船」

http://pub.ne.jp/higehige/









松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


あなたの後ろの方も今押してましたよ !

  

Posted by ひげじい at 19:31Comments(0)デリバリー

2010年01月07日

書初め。






 



書初めしました。



何でか 毎年行われるひげじいの伝統行事で、課題は一年の抱負というのが決まり

お店にはってありますので皆さん よければ見てみて下さいね~!




しょうちゃんは

「生き抜く」





ゆうやは

「積み重ねる」

大事ですね





俊介は

「FRESH」

よくわからん





私は

「頂点」

すいませんが 今年はいろんな頂点を目指して どこまでも、どこまでも、行きたいと思います







 

お知らせ
松本市くろひげの アルバイトさんが書いてるブログ

くろひげ載ってます!


「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


みてみてくださいね!





にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


ポチっ!
  

Posted by ひげじい at 13:45Comments(0)フェローズ株式会社

2010年01月06日

バイトさんの紹介






私と写ってる彼女は くろひげに 行った事がある方なら 多分結構よく見る顔だと思いますし。
ブログにも たびたび登場しては 私を責めるキャラを作っています、本当は全然そんなんじゃないんですけど
 私的に 彼女をそのキャラにするのが面白いんです。


彼女の呼び名はLily「りりー」と呼ばれています、 印象の強い顔をしていて、私がそうだったように
一度見ただけでも忘れづらい。





智之や奥谷の友達だった事がきっかけで くろひげでアルバイトをする事になった彼女は バイクも車も好き
で 私とも趣味が合いとても気が合う 




 彼女の面白い所は見た目は「ハーフ」の様な顔をしているのに 順日本人!くろひげに来るお客さんが
彼女を見て最初にする質問は 「ハーフですか?」 それを見て私はいつも面白がっています。

 これも才能ですよね! なので彼女にはいつも「英語ぐらい喋れるようにすれば」と言ってからかってます

Lilyのあだ名もそこから来てるんですよね、本名は違いますんで。



最近三四郎さんの 番組で彼女出てたの皆さん わかりました?

 彼女はラーメン博の時 佑庵×ひげじいの店を手伝ってむらった時、番組にスカウトされたんですよ

あの時は 私もびっくりしましたが、それも彼女の魅力が呼んだんでしょうね

この彼女の 普通じゃなさがくろひげには ピッタリで私は気に入ってます。





なんで今回彼女の事を書いたかと言うと彼女も 陽介同様 「ブログ」を始めました!

女性の感性で書いてく くろひげも見れると思いますので皆さん見てみてください



「Lily Diary!!」

http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html


くろひげには もう二人アルバイトがいて 一人は男もう一人は女性です。
 私がいつも凄いなーと思う事は みんな知り合いや 出会った人にくろひげ ひげじいに自分がいる事を
言い 自分のお客さんをどんどん連れてくる事ですよね。
こんなありがたいことあるのか。と いつも思います きっとくろひげを愛してくれていないと出来ない事ですよね


ひげじいも くろひげも良い面子ががそろって 良い風吹いてます。

 皆で一緒に虹がつかめそうです。









にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村


ポチっ!