2011年12月31日

今年もお世話になりました

 今年も今日で終わりですね
本年も沢山のお客様にご利用いただきありがとうございました
 
 今日は朝か皆でオードブル作りに追われています


思い返すと 今年もいろんな事をやらせて頂きました
今年からスタートした農業事業を始め まだまだ未知なる事が本当に多いですね
5年目を迎えた ひげグループですが私にとっては 新鮮な事が多すぎて
戸惑う事が多く そんな中でも不器用なりに精いっぱい生きて行きたいと思います

ひげグループの来年の営業開始は 全店2日から!!
来年も沢山のお客様が来てくれる様に 努力していきます  

Posted by ひげじい at 09:20Comments(1)フェローズ株式会社

2011年12月30日

来年は歳男

 最近気がついた事で 来年はどーやら辰年の歳男でした
勝手に 自分の時代が来ると明るく考えている今日この頃

 細木和子先生が言った 今年のわたしは運勢「最悪」!
「そうなんだ」と思い込むと 悪い事を全てそこにこじつけてしまうんですね人って
ちなみに 来年はとても良いだから「良い」というならそれにも乗っかり 更なる飛躍を
目指しちゃいましょう

 只今ひげじいは 年末オードブルの仕込みの真っ最中!
皆で大量の食材と格闘中です 
毎年の事ながら 年末だからと言って関係ない暮らしですね 今までもゆっくりなんて
した事無いのでずっと変わらない事ですね 「大変だね」と言われてもそれが普通なので
良く分からないです

 

来年の事なんて分からない
でもきっと良い年になると 信じ込むことが良い年にするための第一歩でしょうね
明日が終わるまでばたばたしてますが このバタバタがいいんです!!  

Posted by ひげじい at 13:40Comments(0)キャプテンの独り言

2011年12月29日

ひげ家のメニューが

ひげグループ全店来年の 営業は2日からとなりますよろしくお願いします。



 山形村にある 喰い呑み処ひげ家来年2日より メニューが新しく生まれ変わります
人気商品はそのままに 新メニューが続々!
いつもメニューで 無理を言ってデザイナーさんに泣いて頂いてますが
今回も泣いて頂いてます なかなか気付かれにくいのですが 今回のひげ家のメニュー
テーマが絵本「おむすびころりん」になっています 料理が乗っているだけのメニューでないのが
私のこだわりですかね 些細な事も面白く行きたいですからね



 来年も喰い呑み処ひげ家をよろしくお願いします!!!!  

Posted by ひげじい at 11:48Comments(0)喰い呑み ひげ家

2011年12月27日

年末年始営業


ひげグループ年末年始の営業の御案内です

12月30日 全店通常営業
   31日 全店お休み
       31日は毎年恒例のオードブル販売のみとなります
       13時よりお渡しになります よろしくお願いします
    1日 全店お休み
       ひげじいのみ御予約営業となります
    2日、3日
       山形店11:30~15:00までのランチのみの営業
       くろひげ 18:00~24:00 いつもより短い時間の営業となります
    4日 全店 通常営業 
   
      大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。



いつの日からか 山形のお店に住み着きました黒ネコ「じじ」も毎日お客様の御迎えをしています

 なにか事あるごとに意味があるのではないかと勘違いする私
急に来て入り口で じっとしているじじも 何かを伝えようとしてくれているのか
または邪魔しているのか?
 なんにせよひげじいの入り口には 可愛い黒猫がいます 
皆さんみにきてやってくださいね!!!!
       

Posted by ひげじい at 15:44Comments(1)フェローズ株式会社

2011年12月25日

ガチ盛りフェア!

 レストランひげじいでは只今ガチ盛りフェアーやってまーす




本日も出ていました

名付けて「洗面器カツカレー」 洗面器は例えですが
器はまさに名の通り顔が洗えそうなほどでかいです 持ってった時のお客さんもビックリ
3人前位は言ってますからね

この他のメニューは
・トレーオムライス
・ダブルチキンチーズ
・山登り 岳ナポリタン
・鍋入り トマトスープスパ

おすすめは鍋トマトスープスパ!
本当に30センチ鍋で来ます まさに鍋です
全て1500円になります 料理を見たら値段はやすくかんじるはずです
基本お一人様用で 2人以上で食べる場合は500円プラスになります
挑戦おまちしてます!!!!!  

Posted by ひげじい at 19:46Comments(1)レストランひげじいの日記

2011年12月24日

忘新年会

 メリークリスマス!

朝からケーキを沢山作っちゃいました 
今年も御注文して頂きありがとうございました!!!!

 さてクリスマスも半分終わり 今度は年末のオードブル
こっちもよろしくお願いします


そして 喰い呑み処ひげ家 レストランひげじい レストランバーくろひげも
まだまだ忘年会 そして新年会の御予約受付中です
ひげ家は新年会の御予約も もう何件か入っています
体温まる なべ料理をご堪能ください!!


 今月発売の「長野こまち」 安宅料理特集でひげじいのチーズフォンデュものってます
お得なクーポンも付いてますので 是非ご利用くださいね


全然関係ないんですけど 私来年歳男でした
なんだか来年は自分の歳になる様な気がしている 勘違い野郎です
自分がこんなに歳をとるなんて考えもしなかったですね 
 そう思って前の歳男の時の事を考えると24歳の自分は 諏訪のホテルで働いていて
ホテル始まって以来の最年少料理長になった事を思い出しました
いろんな事を経て今があり またいろんな事がきっと自分を待っている
来年はどんな年になり 自分が更に次の歳男になった時に思い出せるような
良い出来事を 起こしたいものですね 早くとしあけないかな!!
  

Posted by ひげじい at 13:19Comments(1)喰い呑み ひげ家

2011年12月23日

キャンドルナイト!!


本日より3日間 くろひげはキャンドルで営業させていただきます
くろひげで 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!!!
  

2011年12月22日

ケーキ!!!

 本日よりクリスマスケーキ作りが始まりました
さっそく沢山 作っています 毎年毎年頼んでくれるお客様には
とってもかんしゃです!!


一つ一つのケーキにドラマが生まれてくる そう思うと手を抜けませんね

雇われてる頃の自分は 業務として作っていたような気がします
「こなすだけの仕事」 今はそれを本当に反省している
そんな気持ちだから 自分は大した事が無い人間だったと思います
 
 たとえ一つのケーキでも お客様に取ったら大事なクリスマスケーキ
自分の考え方一つでも 仕上がりが変わってくる この気持ちを忘れてはいけませんね
 

 今日は松本の キャバクラにも配達されるケーキがあります
松本の華やかな 夜を彩るケーキが この山形村の狭い厨房で作られてると思うと
なんだか面白い事だと 思ってしまいます 
キャバクラ様の巨大ケーキ 最後はどうなるんですかね~?

 大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


  

Posted by ひげじい at 13:02Comments(0)レストランひげじいの日記

2011年12月20日

くろひげちゃん

 クリスマス前です
くろひげも 忘年会やクリスマスパーティーで盛り上がっていますよ!


今年も残す所 後わずかひげグループで楽しい時間をお過ごしください!
  

2011年12月18日

超でっかい



 レストランひげじいは夢をかなえるレストラン
今日の注文は 住宅展示場のクリスマスイベントのケーキ60人分です
このケーキ超デカイんです! 
 自分の今まで作ったケーキの中で一番大きいケーキでした
人間やれば何でも出来るって事ですね このほか特殊なケーキなど出来る限り
御要望に沿った物を作りたいと思いますので 御相談下さいね!!

おかげ様でクリスマスケーキも御予約沢山


スタッフ一同頑張っちゃっております

私はケーキ屋さんでは働いた事が無いんですが
友達のケーキ屋さんに クリスマスケーキの話を聞いてびっくりしました
数が違う どうやってそんなに作るのと思いましたが やっぱりプロなんですよ
旨いことやってます むこうから見れば「どうやって料理をだすの?」といっしょですね
何をやっても やり方とノウハウと経験がものをいいますよ!





  

Posted by ひげじい at 19:38Comments(0)レストランひげじいの日記

2011年12月16日

ラッシュ

 おかげ様で忙しくさせて頂いてます


全店フル活動です
更にデリバリーも多く 大変 大変
ありがとうございます


明日も明後日もおわれそうですが頑張って行きましょう!!!
こんな文章ですいません

只今 クリスマスケーキのご予約受付中詳しくは こちらをクリック
http://higehige.naganoblog.jp/e879496.html

大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


  

Posted by ひげじい at 23:10Comments(0)フェローズ株式会社

2011年12月15日

ごめんなさい

 なかなか更新出来なくて すいませんね
それでも毎日誰かがページを開いてくれている事に感謝です
  

Posted by ひげじい at 21:10Comments(0)キャプテンの独り言

2011年12月13日

新しい事の始まり

 いつも同じじゃ いけない
常に種をまき続ける 実る種より実らない種の方が多い
それでもまき続ける 体の苦労より心の方が疲れるんですよね
「また だめだったか。」
 世の中で「成功してる人」と言うのは 目に見える所は成功していますが
多分その成功の何倍かは失敗している事も絶対多いはず
でもそれは 人の目には映らない物なんです
こんな事を私も 痛感しながら何年も過ごしています。

 どうやら私が まいた種も少し目が出てきたようです いろんな新しい事が舞い込んで来ています
来年に向けていろんな新しい事が 始まりそうです
まずは「フードアドバイザー」として、地域やいろんなお店の名物料理作りのお仕事
そして 人の飲食店を作り上げるお仕事や 新しい農業のシステムを作る仕事など
何だか忙しくなって来た
この出初めて来た新しい芽を大事に育てないと 意味がない
きっとここからが正念場だ 張り切って行っちゃいます!!!!



只今 クリスマスケーキのご予約受付中詳しくは こちらをクリック
http://higehige.naganoblog.jp/e879496.html

大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


  

Posted by ひげじい at 14:03Comments(0)フェローズ株式会社

2011年12月09日

地域とひげ



 山形村近くの 松本養護学校の貸切もあり
波田町の大きな会社の ひげ家貸切もあり 地域の皆さまには大変お世話になって
おりますひげグループです!!



 何度も書きましたが ひげじいが山形村にある理由は
自分がうまれた地域での貢献が目標の一つでもありますからね
もっともっと自分に出来る事は 何なのかを探しましょう

明日もおかげ様で 予約いっぱい 日曜日は料理教室とちょっとばたばた
ですが 頑張りましょう   

Posted by ひげじい at 19:06Comments(0)フェローズ株式会社

2011年12月08日

熱が出てきました

 私、仕事に打ち込んでいると思います
打ち込める仕事があるというのはとても 有難いことなのですが

最近ちょっと熱が出てきました 「バイク」に
バイクのレースはひげじいが始まる前に いったん辞めました
怪我を出来ない事はもちろんでしたが 勝手に自分で勝てなかったのを歳のせいに
したのかもしれない それを最近思いだすと何だか悔いばかりが残っています

そこで決めました 来年はまたサーキットへ行ってバイクを走らせよう
本気となったら まず体から鍛え また夜な夜なバイクを作り上げようと思っています
仕事をサボるわけではないんです プライベートが充実すると仕事も充実するんですよね
不思議と!繋がっているんですよね だらけないってことかな
 
 結構浮かれています まずはバイク選びから
とりあえずのバイクを用意し ブレーキとサスペンションとタイヤをいじる
こういう事って考えるだけで楽しいですね
 昔はウイリーかまして ドリフトしていた感覚はありますが 今はきっと出来ないと思う
でもまた来年そこまで 持って行きたいと思います
誰か一緒にやりませんか ひげじいのロゴが入ったバイクで一緒に草レースに出ましょう
来年が楽しみになってきちゃいました


来年は仕事に趣味に忙しくなりそうだ!!!!!!!!



只今 クリスマスケーキのご予約受付中詳しくは こちらをクリック
http://higehige.naganoblog.jp/e879496.html

大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭



  

Posted by ひげじい at 19:36Comments(0)キャプテンの独り言

2011年12月07日

ドンと来い!

もう一回クリスマスケーキのご案内です



 
 今年のクリスマスケーキの大注目はなんといっても「サンタさん」
こちらは一日15個限定で 大きさ一律18センチ(5号) 6000円となります
 人気商品になると思います ご予約はお早めに!!!! 


 いちごのショートケーキ
16㎝(5号) 3500円
18㎝(6号) 4000円
21㎝(7号) 5000円

 レアチーズケーキ
16㎝(5号) 3000円
18㎝(6号) 3500円

 ガトーショコラ
16㎝(5号) 3500円
18㎝(6号) 4000円

 ベイクドチーズケーキ
16㎝(5号) 3500円
18㎝(6号) 4000円

以上となります 一日に出来る数には限度があります
予約次第では締め切りを早くさせて頂く事が御座います

御予約はレストランひげじい 喰い呑み処ひげ家 レストランバーくろひげ
各店舗の店頭 またはTEL0263-98-5838レストランひげじいまで
お待ちしてま~す!!おいそぎくださ~い!  

Posted by ひげじい at 20:03Comments(0)レストランひげじいの日記

2011年12月06日

ひげ農場の長芋が!!



 なんとなんと ひげ農場の長芋が松本のセブンイレブンで買えるようになりました
ひげ農場の長芋を探してみてください そして買ってください おねがいしま~す!!


 本日は料理教室に行ってまいりました
今日のメニューは 乳製品のアレルギーの方も大丈夫な
「豆乳で作るジャガイモスープ」と「チキンのマレンゴ風」の2品
こう言った特殊なお料理も考えますので 御相談下さいね!

 すいません今日はこのへんで。



  

Posted by ひげじい at 22:26Comments(0)ひげ農園

2011年12月04日

心ばかりが


 雑誌の取材に料理教室 宴会準備と気持ちがあわただしい毎日を送っています
気になる事が多すぎちゃって行けませんね 
 ブログの更新もサボり気味ですし  すいません


こちらは ひげじいの忘年会コースにも含まれている
チーズフォンデュ今月でる 長野こまちの温か料理特集にも載ってますんで
チェックしてくださいね トマトチーズフォンデュがおススメです

 早いもので5年目の年末 5年目になると何年前の年末はどうだったか忘れてくる
あれは何年前の企画だったかな~てな具合に。
こうして生かして頂いてる 環境を本当に普通だと思ってはいけませんね感謝しないと


今週からは 本格的に忘年会が多くなってます
頑張らないと!!!

只今 クリスマスケーキのご予約受付中詳しくは こちらをクリック
http://higehige.naganoblog.jp/e879496.html

大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


  

Posted by ひげじい at 11:07Comments(1)フェローズ株式会社

2011年12月02日

新登場?

レストランバー くろひげに多分世の中にあまりないと思われる
おすすめドリンクが登場しました!

その名は「ふりふりカクテル」

その名の通り自分でシェイカーをふり仕上げて頂くカクテルです

運ばれてきた時点で まだそのドリンクは未完成品です

自分が思った事が全てできっと皆さん シェイカーふってみたいんじゃないかな~
なんて思いで作ってみました 
 彼女の横でシャカシャカ!
 友達とふざけてシャカシャカ!
 一人でも気取ってシャカシャカ!

ふりまくっちゃって下さい
 いつかのイベントの時に皆の前で 突然ある男性のお客さんににシェイカーを
渡しふらせようと思って 皆が注目している最高の場面で未完成のドリンクの入った
シェイカーを渡した所 そのお客さんは、その未完成のドリンクをふらずに一気飲みした
時があり 大受けしてた
 ここぞっと言う場面に 笑いと言う幸せを人に与えられる人って 大好き!
人が喜ぶ事が自分の喜びにも繋がり
人を幸せにしてこそ自分に幸せが回ってくる事をしっていますよね。
只今 クリスマスケーキのご予約受付中詳しくは こちらをクリック
http://higehige.naganoblog.jp/e879496.html

大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭




  

2011年12月01日

メリークリスマス



12月もスタートですね
レストランひげじいにもとうとうクリスマスツリーが飾られました

 洋食をずっとやっていた私にしてみると この時期が来るだけで落ち着かなく
なってしまいます、クリスマスディナーにクリスマスケーキあ~もう!!って感じ

不思議な物で いつも作ってるケーキにクリスマスの装飾を乗せるだけで
そのケーキの雰囲気がガラッと変わる ついでに値段も500円高くなる
絶対プライベートよりも仕事が絡んでくる これが私のクリスマスですね
 
やる事が多くて 短い文ですいません 落ち着いたらいっぱいかきますね!  

Posted by ひげじい at 18:00Comments(0)フェローズ株式会社