2010年03月10日
奏でる。
最近何かの企画の一芸として 役立てばと思い 優也と二人仕事の合間をぬってはでギターを片手に歌の練習をしてます。
音楽は昔から好きでした、高校の頃からギターを始め 最初は一人で弾いて歌って遊んでいましたが、そのうち人と音を合わせる面白さを知った、それを知ってからは面白くて 毎日毎日練習してた。
20代前半あたりは 本格的にバンドを組んで ライブしょっちゅうしてましたね。バンドを組んで仲間と曲を奏でる面白さや、気持ちの良さは言葉に出来ないですね。
多分 バンドをやった人ならわかると思いますが、ある時突然 息がピタッと合う時がある 上手く言葉に出来ませんが縦と横がしっかりそろったとみたいに すべての波長が合う時がある、これはやりながら急に気がつく事でなんですけど・・・うまく書けない
けど、とにかく面白かった。
本当は今もバリバリやりたいんですけどね。仲間となかなか都合も会いませんしね。
今は今で遊びではなく バンドが飲食店に変わりましたが同じじような事はしてますよね、同じくらい面白いです。これから私たちが奏で続ける音は どんな音になるのか楽しみですね!
しかしルーキーの裕也は歌が上手いです いつの日か皆さんに聞かせる日が来ると思いますので、その時は聞いてあげて下さい。

音楽は昔から好きでした、高校の頃からギターを始め 最初は一人で弾いて歌って遊んでいましたが、そのうち人と音を合わせる面白さを知った、それを知ってからは面白くて 毎日毎日練習してた。
20代前半あたりは 本格的にバンドを組んで ライブしょっちゅうしてましたね。バンドを組んで仲間と曲を奏でる面白さや、気持ちの良さは言葉に出来ないですね。
多分 バンドをやった人ならわかると思いますが、ある時突然 息がピタッと合う時がある 上手く言葉に出来ませんが縦と横がしっかりそろったとみたいに すべての波長が合う時がある、これはやりながら急に気がつく事でなんですけど・・・うまく書けない
けど、とにかく面白かった。
本当は今もバリバリやりたいんですけどね。仲間となかなか都合も会いませんしね。
今は今で遊びではなく バンドが飲食店に変わりましたが同じじような事はしてますよね、同じくらい面白いです。これから私たちが奏で続ける音は どんな音になるのか楽しみですね!
しかしルーキーの裕也は歌が上手いです いつの日か皆さんに聞かせる日が来ると思いますので、その時は聞いてあげて下さい。

2010年03月09日
犯人。

すぐに ひげじいへご一報下さい。
髭絡みブログです、ちょっと見てみて下さい。
犬と私のことが大好きな
ゆか様のブログ!
「ゆかブロ♪」
http://ameblo.jp/ym8321/
「幽霊さん」に何かと愛される一志専務のブログ
「裏 レストランひげじいの海賊船」
http://pub.ne.jp/higehige/
次はマリエのネタで行きますか?
くろひげリリーちゃんが書いてるブログ!
「Lily Diary!!」
http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html
最近足をくじいて人に「年だから気をつけて」と言われ凹んでる プリンスさんのブログ
「レストランひげじいの海賊船くろひげ号」

何もかも よろしく!
2010年03月08日
誰か探して下さい。

私たち困ってます。
ちょっと見てみて下さい。
最近中国人に間違えられたらしい、フェローズのスーパーアルバイト
ゆか様のブログ!
「ゆかブロ♪」
http://ameblo.jp/ym8321/
ひげじいにみんなの似顔絵が額に入って並んでる中で
なぜか陽介の絵だけ落る「虫の知らせ男」一志専務が書いてるブログ
「裏 レストランひげじいの海賊船」
http://pub.ne.jp/higehige/
私たちのネタでハーフにされ お客さんに本当にハーフだと思われてる準日本人の
くろひげリリーちゃんが書いてるブログ!
「Lily Diary!!」
http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html
最近 自転車に乗ってるの外人さんに
あることで 注意されまくってるプリンスさんのブログ
「レストランひげじいの海賊船くろひげ号」
何もかも よろしく!
2010年03月07日
2010年03月07日
デザートと人の差

レストランひげじいは、村の洋食屋さん。
ですが 毎日の様にケーキを作ってます、予約のホールケーキも 予約が無い日にあわせて店で使うケーキを作ってると毎日毎日作ることになります。
最初はこんなにケーキを売る予定も 売れる予定も無かったので、私にしてみると嬉しい誤算ですね。
今のひげじいの料理は私が出来ることが全てで、私が作れるケーキはレストランのデザート程度なので、本当はケーキ屋さんのケーキはあまり作ったことが無い。多分「デザート」と「スイーツ」は違うんです。私はきっとケーキ屋さんの真似をしている。
でも こうしてお客さんの要望を取り入れ、思いのこもった物を作る事がケーキ屋さんでは「無い成り」の私たちの出来る事ですかね。
私のデザートの師匠も やっぱり歯科大のシェフでいろんなデザートを教わりました。
教わりましたが、相変わらず厳しかった、材料を計量するところから 本当に細かく指摘ばっかりされる、しょうが無いんですけどね デザートは分量がとても大事ですから。
最初からいろんな事が上手くいくはずなんて無く いろんなデザートを上手く出来るまで何度も何度もやらされる。 ある時シェフと同じものを同じ材料で作ることがあった、でも全然シェフの方がいい物が出来上がる 作り終わって使っていた道具を見てシェフが言いました。
「これが いい物が出来る俺と 出来ないお前の差だ」と。
シェフのボールには何も無く 私のボールにはクリームが回りに付いてる、軽量カップの中もシェフのはへらでぬぐってあるけど 私のは残ってる、私の様に物が少しでも残ってると材料をきちんと量った意味が無く シェフは量った全てを きちんと使う、これではシェフと同じ いい物が出来るわけがない。
それをシェフが言った一言で 自分は痛いほど理解した。
もうケーキだけでは無く、何をやっても過程の中で きちんとやってる人と やっていない人では差が生まれる そして「差」とは過程ではなく「結果」に出る。
手を抜いたりいい加減だったりするとやっぱり結果は良くなく、逆に ちゃんとやっても結果が良くなかった場合は 「手抜きや」「いい加減な事」をしてるつもりが無くても、してるのかもしれない。
世の中には 努力ではどうにもならない事があるかもしれない。だけど少しでもあの人との差を埋めるには
きちんとした出来ることを ちゃんとやるしかないですね!
ケーキを作る時みたいに。


2010年03月06日
イケメン あります。

時代は移り変わっていきます。
注目される、ファッション。
注目される、料理。
注目される、人
人で言うとひげじいのルーキー「優也」が雑誌にのった所すぐに、「みたい、逢いたい、写真撮りたい」の
お客さんが来る。本当に来る!
一昔前の ひげじいはイケメン専務一志さんだったけど どうやら時代は変わりましたね。
今 優也はひげじい軍団の 「めの仇」となってます。

今月号の「月刊松本ですが」上の写真の目印の先にひげじいのスター 奥谷さんがいることに皆さん気づいてあげて下さい。
フェローズグループには
「スター」
「プリンス」
「ハーフ」
「親方」
「タイ人」
「フレアーバーテンダー」
「イケメン」
と呼ばれる 良いキャラそろってます。
皆さん お誘い合わせの上 お出かけ下さい!
2010年03月04日
一回のチャンス。
貸切予約 大人数のご宴会お任せ下さい!


料理の出し方も 個人盛りのコースや
ビュッフェ、お腹を満たすための料理から
ご要望で超高級料理まで 何でも出来ますよ!


私、料理だけは出来ます。他に特にこれといった特技も無いんですが今の所これで生きてます。
本当にいろいろやってきましたし、数も経験も重ねました。
そして 今思うことは お客さんの数だけ違うパーティーがあり どれだけ望んでるものに近づけられるか、私にしてみれば初めて使って頂けるお客様と一回目で満足や喜んでいただけないと、本当に次が無いんです。そう考えるとチャンスは一回ですよね。
大きな宴会になれば なるほど考え、今までの経験と照らし合わせ、ここまでやればこの人は良かったと思思うであろう、その「更に少し先の料理」を考えます。
その「更に少し先の料理」が お客様の 「良かった」を「満足した」に変えるんだと自分なりに答えが出てます。
次が無ければ 私たちは生きて行けないから 必死ですよね!



料理の出し方も 個人盛りのコースや
ビュッフェ、お腹を満たすための料理から
ご要望で超高級料理まで 何でも出来ますよ!


私、料理だけは出来ます。他に特にこれといった特技も無いんですが今の所これで生きてます。
本当にいろいろやってきましたし、数も経験も重ねました。
そして 今思うことは お客さんの数だけ違うパーティーがあり どれだけ望んでるものに近づけられるか、私にしてみれば初めて使って頂けるお客様と一回目で満足や喜んでいただけないと、本当に次が無いんです。そう考えるとチャンスは一回ですよね。
大きな宴会になれば なるほど考え、今までの経験と照らし合わせ、ここまでやればこの人は良かったと思思うであろう、その「更に少し先の料理」を考えます。
その「更に少し先の料理」が お客様の 「良かった」を「満足した」に変えるんだと自分なりに答えが出てます。
次が無ければ 私たちは生きて行けないから 必死ですよね!

2010年03月03日
ひげからのお知らせ!

にほんブログ村
『押し倒す。』
レストランひげじいの今週の予定ですが。
4日(木)と6(土)の夜の部が 貸切となっております
お気を付け下さい。
来週も貸切の日がありますが、また近づいたらお知らせします。


おかげさまで ケーキのご予約も多く頂いてます。
こちらも一日に出来る 数が限られてしまうためご予約は お早めに~!

ここは 松本の桐にある 「GBK」です 昨日、へこみまくりの裕也と遊びに行きました。
オーナーの「きょうや君」は若いのに立派です、私が彼と同じ年の頃は諏訪湖でフナを釣って遊んでたような気がする。
また遊びに行くね!
2010年03月02日
ユウヤ 畠山 21歳

にほんブログ村
『畠山 押也 21歳』
畠山優也 21歳はフェローズのルーキー

畠山優也 21歳 彼は昨日 長く付き合った彼女と別れたらしい、朝の一言目の言葉は「社長 彼女と別れました」だった。そして皆にいじられまくる畠山 優也21歳。

畠山 優也 21歳 今日は親方と奥谷はお休みなので私二人の厨房で いじめの指導を受ける。

畠山優也 21歳はじめての メインで料理をやる日で親方の 大事な包丁をおっぽっちゃった! 明日が出勤する前から 土下座して待ってることになった 瞬間を見ていた私としょうちゃんは笑ってた。
もう、こうして 私がブログに書いてしまったので よくチェックしている親方には ばれてる!大丈夫 親方はきっと許してくれるさ!


畠山優也 21歳 彼の苦手なオムレツ。 でも「ビーフシチューオムライス」は待ってくれない 鬼のように出て行き 彼を苦しめる本日も 5キロ分もの牛肉が一日で終わった。

畠山優也 21歳 彼女と別れ 本日何度も私に怒られ 親方の包丁をおっぽり 良い事の無い彼を 私としょうちゃんはずっと面白がってた。
そしてむちゃくちゃな一日の営業が終わって 皆で一休みしてるとき優也が「今が人生で一番充実してます。楽しいです」と私に言ってきた。
それは よかったね。
その場その場を、楽しくしたり 詰まらなくするのも自分 充実させるのも、させないのも自分。
自分でそう思うなら きっと一生懸命今を生きてるからです。
私は 今日「裕也を雇って良かった。」と思いました。
お知らせ
4月11日の 第二回「GoLoひげパーティー」のメイン企画としまして
「畠山優也の彼女を探せ企画」が出来ました(本気です) ご希望の方は
私こそは という人はひげスタッフまで 申し出て下さい!
面白いことになりそうだ!
もう一つ
ひげじいの営業ですが 今週木曜日と金曜日は 夜の部が貸切になっておりますので、お気をつけください。
2010年03月01日
親方と出張。

にほんブログ村
『押押押押しししししたたたたたたt。』

親方様は ひげグループの総料理長にして 最年長で今年「後厄」。
性格は私とまったく逆で、目立ちたがりの私に対して、控えめで縁の下の力持ち、私の一番の理解者です。
私は 右を向くと陽介 左を向くと親方 後ろを見ると頼れる若者と、環境出来すぎですね。
今回は 親方と二人で出張に行ってきました。「出張」といってもちょっとした 業者さんの展示会に呼ばれただけですが、こうして親方と目的があって出かけられる庫とが、うれしい。


親方は「佑庵」のラーメンが好きなので よく板長の所に行きます 佑庵に行くと、親方も喜ぶし、板長も喜ぶ 今思えばこの接点のなかった二人が話し喜んでるのを見るのも気持ちがいい。
親方は覚えてるかな?始まったばっかの頃「自分の給料は 削ってもいいから若いやつに給料を払ってあげて下さい」と言ってた。これはまだ一回も給料の出てない ほんとに始まったばかりの時の親方の言葉で、今の所 ちゃんとお給料も出せてる。 お金の問題ではなく そんな一言を言ってくれる親方の気持ちには頭が下がってしょうがない。
あれから もう三年目 今日も親方は厨房で黙々仕事をしてくれてます。
私が店の外でいろいろ出来るのも 親方のおかげなんです、ひげグループの総料理長を 皆さん親方と覚えていて下さい。


しかし、親方でかいっす。