2014年08月05日

ひげじい諏訪 スタッフ募集!

 毎日諏訪へ行っています
ひげじいで荷物を持ち 高速道路にのって約50分車に乗るのが
苦痛  苦痛  苦痛!



 でも慣れたらたいしたこと無いんでしょうが慣れるまではえらいんでしょうがないですね

そして諏訪店はアルバイトスタッフ大募集してます
南信にお住まいの方 ぜひとも一緒に働き楽しいお時間を一緒にすごしましょう
 お問い合わせは 山形村レストランひげじい ℡0263-98-5838(畠山)まで

ついでに 社員の調理スタッフもいてくれたらうれしいな~
こちら面接の上 給与などお話いたしましょう
 新規オープンの新しいお店です みんななれてない方ばかりですが
一緒にがんばりましょう!!!!!!


  

Posted by ひげじい at 15:24Comments(0)キャプテンの独り言

2014年08月04日

早すぎる一日「

 さぼってすいません 毎日色んな事がいっぱいでなかなか手が空かない
から書けないなんて言わないです! サボってるだけです


8月に入り とうとう準備のための諏訪入り 入ったところで今私にできることは少ないんですけどね
でも昨日は 諏訪姫4周年の記念イベントににり出し 店宣のため諏訪の皆さんの前でしゃべってきました
 どうしてだろう ある時から人前でしゃべるのが得意になった 今すぐマイクを渡されても
緊張もしなくなった 店と共に 会社と共にスタッフと共に成長している自分が伺えますね

 諏訪姫を作ったPRAMさんの社長様とは昔からのお知り合い なのか友達なのか部下なのか?
いろんな面でお世話になり アドバイスを頂き今までやってきました。
諏訪の会社の近くにこれた今 諏訪姫の行きつけのレストランと言うことでも売り込ませていただきます
諏訪姫の大好物はカレーらしいのでまずは「諏訪姫プレート」なるものでも作りましょうかね

これからのひげじい そして諏訪姫にご期待ください!!!!!!!!!
  

Posted by ひげじい at 18:10Comments(2)キャプテンの独り言

2014年07月27日

うわさ

 7月27日ランチタイム終了
本日も沢山のお客様にお越し頂きありがとうございました。
お客さんが居なくなって ひげじいの個室でメニューを考えていたらどうやらうたた寝をしていました
そして目が覚めたとき 窓から日差しが良い具合に入りとってもいい起き方をしましたね 



 さてお知らせです
只今 ご飯屋各店すいか食べ放題をやっております
ひげ農場で栽培した波田産スイカがどーんと食べ放題!!
この時期になると キングがどんどん出せと張り切っちゃって張り切っちゃって
 皆さんこの機にいっぱいスイカをお食べくださいね。

 いつの間にやらご飯屋の山形村本店が一周年経ちました 時が経つのは本当に早いです
今朝の話ですが ご飯屋へ行った知人の知人にすごく美味しかったと褒められました
嬉しいですね いいお店造りがどうやら出来ているみたいです 
不思議なことで店に対する事柄は 良い事も悪いこともほとんど必ずと言っていいほど
私の耳に入ってきます 望んでいないのに何ででしょう
 やはり自分が今うまく出来ていないと思う時は悪い話が入ってきて うまく出来てると思う時は
いいうわさが聞こえてくる噂は正直ですよ 実際うまく出来てるようなきがする
 こういう時こそ気を引き締め励みます ご飯屋をこれからもよろしくお願いします。
  

Posted by ひげじい at 17:54Comments(0)キャプテンの独り言

2014年07月26日

あせる気持ち

 私はそんなに忙しく動いていないとはいえ
気はあせる!! 約一ヶ月の諏訪店やスイカの出荷 常の営業の対策などなど
考え出すときりがなく本当に気ばかりあせります。

大丈夫かおれ?
そんな事言ってられないでしょ 張り切っていこう 今日はばてたのでこの辺で明日はしっかり行きます!!


フェイスブックやってます そっちもよろしく!!

 
  

Posted by ひげじい at 22:14Comments(0)キャプテンの独り言

2014年07月25日

メニューの中の物語

 レストランひげじい諏訪店準備が着々と進行中です
今はよなよなメニューを作るため パソコンに向かって考え事ばっかり
あれを出そう これを出そう あの厨房ではここま出来る これをやるとスタッフが苦しむ
 これがあるとお客さんが喜ぶ これは出たらラッキーなどなど一つのメニュー表を作るにあたって
考えることっていっぱい! まーこれがおもしろいところなんですけどね。



 メニューの中には物語がある そこ乗っている料理は対外 自分のしてきた事の積み重ね
一つ一つの料理が出来上がるまでには沢山の時間がかかっている ひげじいの人気メニュー
「オムライス」にしても チキンライスの上に乗せるオムレツをしっかり焼けるようになるまでには
 怒られ怒られ 家で自分で玉子を買ってきて何度も何度も練習して来て習得したからこそ
そこにある サラダだってキングが春先に種をまくところから始まっている
よく出来た物語(メニュー)に人は引き寄せられ そこから選んだものが実際に運ばれ歓喜を上げる
 そして更なる期待をしたり 考えさせられたり 笑ったり・・・・・・・・・・

たかがメニュー
そのたかがに想いがこもってないと お客さんは絶対に来てくれませんよね
一号店のレストランひげじいのメニューから何とか続編が続いてる 出来ることなら
さらなる続編をどんどん出して行きたいですね まだまだ新しい物語を。


ひげじい諏訪でがんばっちゃうのはスープカレー 
3ヵ月後には諏訪の皆さんは スープカレー食べたい病にかけます!!!!!!!!

 
  

Posted by ひげじい at 13:37Comments(0)キャプテンの独り言

2014年07月21日

孝行



レストランひげじい諏訪店の準備がちょっとずつ進みながらも ひげ農場はまさにスイカの最盛期
飲食店部門もこれから夏休みシーズンを向かえ私にとって周りの物事全てが慌しく動き始めています
 こんな時自分が何をしていくか 何をしておけば円滑に事が進むのかを常に考えながらやっている
今日この頃で 自分はこれを「忙しい」なんて つまらない言葉で片つけない 人でありたいんです。
代わりにいい言葉ないすですかね?

 なんて前置きが長くなりました
最近 私が尊敬する方からいい話を聴きました 親孝行についてです。
 ちょっとよく分かりませんが昔の偉い方の言葉で 簡単に言うと 最高の親孝行とは
他人から自分の子供をほめられる事らしいです 
 その通りですね 旅行に連れてってもらった 美味しいものを食べさせてもらった
高価なものをもらった それも全てもちろん嬉しいでしょう でも違うんだと思う

 店にいて私が一番嬉しかったり、最高の瞬間を迎えられる時はいつも 
スタッフをほめられた時!これに尽きる こんなに嬉しいことは無い!!!
 
 私にも子供がいてやっぱり子供を褒められるのは最高ですよね

常に、親孝行とは何かを考えていた私 一個悩みが解決したと共に自分が喜んだり
人が喜ぶために何をすればいいのかが分かった気がしました 
昔の人の言葉もすごいし、それを伝えていく方もすごい この言葉を私に言ってくれた
あの方もすごい なんか皆すごいと言う結果で本日のブログを終えたいと思います。

私の誇り ひげ軍団もよろしくお願いします!!!!!!!!!!



   

Posted by ひげじい at 14:07Comments(2)キャプテンの独り言

2014年07月15日

「力」なり



おかげさまで、ご飯屋1周年 ひげじいがもうすぐ7周年
 くろひげが最近迎えた5周年を迎えました そこでご飯屋一周年記念で
波田産スイカをどーんと毎日食べ放題!!!!!やっちゃいます
ご飯屋本店と ついでに駅ビル店も便乗して食べ放題にです!!!!

 そして今から告知ですが 9月のひげじい7周年は一ヶ月間の9月末日までは
平日 毎日をランチバイキングとし自慢の野菜や 料理をどーと毎日並べる企画を
予定しています 告知をお待ちください。


 もう7年 やっと7年いろんな事がありましたが何とかやってきました
ひげじいオープン時 山形村の大先輩に「オープンしてからの継続が大変なんだ」
と言われ オープンで毎日が必死だった自分にとって ピンと来なかった言葉が
今はやたらと 大きく自分の心にのっかっています。
 
 この山形村で ひげじいがもうすぐ7周年  「継続は力なり」
 
 私がどんなに派手に宣伝をしようが どんなにサービスをしようが村のお客様は
長く地域に根付いた 居酒屋や飲食店に足を運ぶ
 それは親しみのであり村の方々の優しさや伝統であり その継続や繰り返しの
積み重ねこそが本当の強さであることを実感しております。

 まだまだ私は未熟者でやることが多すぎる 節目節目に感謝をしこの楽しい商売を
づっと続けられるよう 今までも これからも努力ですね 




 
  

Posted by ひげじい at 11:20Comments(2)キャプテンの独り言

2014年07月13日

愛すべき軍団

 8月15日 
山形村夏祭り「山形じゃんずら」前座にひげ軍団が登場!


 派手に恥をかきに行く 今まで誰もやらなかった事を私たちがやる。
真剣に、面白く、かっこよく会場をジャックします 
中途半端なことはしません!よろしかったら 私たちを見にきて下さいね
 
 「ひげ軍団」いい響きですね
この軍団はレストランひげじい関連スタッフからなる集団で、決めていないけどリーダーは
私だと勝手に思っています ひげ軍団にはいろんな部活動があり バイク部 自転車部
スポーツ部 軽音部 最近ダンス部が出来ました 本当に面白く個性豊かな奴らが集まってい
ひげ軍団は本日より祭りに向けて猛練習です ご期待ください!!!!

 

  

Posted by ひげじい at 15:40Comments(0)キャプテンの独り言

2014年07月10日

ユメモヨウ。

あなたの夢は何ですか?


 私はこれから ひげじい くろひげ ご飯屋 新業種のカフェバー白ひげを立ち上げ
その飲食店の4業態を基にフランチャイズ事業を始めていきます。長野県を飛び出し全国へ
支店が出来るころには 自分のグループの野菜を造る農場の規模は それに伴い規模を拡大し
更には 山形村の米や長いもを担うほどの大農場になり 最近始めた酒の事業も大きく拡大し
何十店舗もあるグループ店のお酒を大手から一手に仕入れ 全国へトラックを飛ばし野菜と酒を
配達する毎日 毎日。
 そうこうしている内に私が今現在習っている 英会話がかなりのものになり
海外に興味を持ち始めアメリカにとろろ定食屋を作ったところ 外人さんが「テリヤキ」「スシ」」テンプラ」に
並ぶほどの日本の文化として「ネバネバ」が大ヒット!! 瞬く間に全米に「トロロ ネバネバ」の言葉と
日本の飲食店ご飯屋が広がって行き フェローズは世界的大企業になっていく事になる

 CEOの私は海外に拠点を置くことになる そして趣味のバイクでサーキットを走りつつも
本場のモトGPを肌で感じていると かっぷくのいい外人のおじさんが 私の所に来て
「ユーヤッチャイナヨ」と私に チームを造りモトGPの参戦を薦めてくる さすがに「僕なんて」と
怖気ずいている私ですが本当は興味津々 そこで思いつく、まずはレーサーはじめ総勢何百人もいる
スタッフたちの移動食堂事業から始めることにし まずはカワサキのチームから営業に行くと
さすが男カワサキ 私たちを受け入れてくれ事業スタートすることになる 
 そこの食事は朝昼晩と毎日ビュッフェなのですが 朝食に並べていた「トロロネバネバ」が
またしても話題に話題を呼び いろんなチームから声がかかることになっていく 
そして 有名なドリンク会社モンスターエナジーから体にいい トロロ成分配合のドリンクを
提案されると共に モンスターのチームオーナーになる話を持ちかけられる
 そこで私は「オーケーオーケー キャッチザ レインボー」と威勢よく引き受け
幻のユメであったバイクレースを身近なものとすることになった そこで私はレーサーとし
て 青山博一を招きいれ 第三戦スペインで念願の初優勝を飾ったチーム
 「モンスターPrince」のスタッフみんなに 流暢な英語で 親指を立てながら
  「グッド ジョブ」と言っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 そして上の写真の真ん中で 両側にいるブロンド様の尻を触っている写真が
世界的雑誌の表紙として飾られることになる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はず?!

若者よ夢をみろ 大きな目標を抱き 我につづけ!

と今は絶対いえないこの言葉を言えたら最高ですね


明日は ひげじいの毎週金曜日恒例のバイキングです 「トロロネバネバ」はありませんが
おかげさまで大ヒット開催中!!  台風を吹き飛ばせ!






  

Posted by ひげじい at 14:43Comments(0)キャプテンの独り言

2014年07月09日

お酒が飲めない

 私 プリンスは奇跡のお酒がまったく飲めません。
でも酒の席がかなり多いほうで はっきり言って困ってます
クイーンと呼ばれている 母親譲りの「げこ」をいつの日もうらみ続けています

飲めば飲むほどテンション下がる 飲めば飲むほど調子悪い
だから酒に対する思いも 飲める方とはだいぶ違いますよね

酒の席で毎回 お約束の様に言われる「すごく飲めそうだね~」に答えるのは大変なんですよ
飲めないと言う事でやっぱり酔っ払った感覚もわからず 皆さんがよく言う「記憶がない」という言葉に
どれだけ憧れを抱いているかわかって頂けますか!

 訓練をつめばよく飲めるといいますが 私ある時注射をしていただきに病院にいって
最初に皮膚を消毒するアルコールで肌が赤くなり それを観たお医者様が言った「この赤くなり方は
どんなに訓練をつもうが酒の飲めない体だね~」なんて私のアルコールに対する憧れに
死刑判決をくださいました その時からもう憧れもすてました!

 くろひげの時も大変でしたよね おすすめのお酒なんて言われたって分かる訳がないですし
一杯飲めなんていわれても その一杯を飲んだら役に立たない王子の出来上がりです。
このお酒に合う料理と言われても感で作るしかない 雇われてる時の話でもフレンチのソースに欠かせない
ワインの選択で酔っ払う 仕事柄1本何百万のワインも味を見たことがありますが まさに猫に小判です
 
 そして飲めない私の周りの人も かわいそうで飲まない社長を持つ従業員もきっとどこかに苦労があり
飲めない 旦那を持った嫁にも申し訳ないですよね きっと皆様は飲めないほうがいいと言う
かもしれませんがどう考えたって プライベートも仕事でも飲めたほうが絶対いいです





 今回は飲めない私のお話でしたが お店は別!
くろひげはもちろんひげじい ご飯屋でも沢山の種類のお酒をご用意してあります
ご宴会もよし ふらっと飲みに行くもよし どうぞ当グループでおいしいお酒をお飲みください

 私が言うと、なんかおかしいですよね。
  

Posted by ひげじい at 10:08Comments(2)キャプテンの独り言

2014年07月08日

髪色のなぞ



 なぜ金髪?
答えましょう。

 髪の毛が気になり始め、地肌が気になり始めた時 最後の悪あがきでやった金髪が地肌を隠しました
これ分かりますかね〜かなり効きます。
そして定着。いまやトレードマークになってしまいました。

 そこに来て山形小学校のPTAの副会長で来年会長 指名 推薦などで断る事が出来なかった
そしてある時全然分からぬまま会議に出され そのまま本当にPTAの副会長になってしまいました
誰も言ってきませんが 本当は自分が一番気にしてる「金髪いいのか?」
 これが分かってほしい所で余計に止められなくなりました 何かに屈したと思われてしまう。

そして私 ひげグループの営業マンでもちろん このまま行く
仕事とってくる これも「いいのか?」ここはビジネス社会 金髪が来たのに仕事をくれる。

目立ちたがり屋だと思われている そんな事はどうでもいい。
なにはともあれま〜い〜や!


こちらは ご飯松本駅ビル店のみのご提供となるつくねハンバーグ
定番ですが 最近取材され大好評です なんってったって使ってる素材が違いますよ
鶏も卵も中山の中島養鶏場の本物です美味しいんですよこれオリジナルのタレもご飯にお酒にと
なんでもこいって感じです! ぜひとも松本駅ビル4Fご飯屋にたべにいってみてください!!




  

Posted by ひげじい at 09:47Comments(0)キャプテンの独り言

2014年07月03日

喜ばれる料理とは。



 よく従業員にするはなしです

喜ばれる料理って何でしょう? 
高級食材を使った料理?      

 違います

最高のレシピから作られた料理? 

 違います

 私なりの答えですが
答えは 「その瞬間にその方にあった料理です」
おなかを空かしている人には高級料理よりガッツリした料理
時間がない人には 早く出来てさらっと食べれるお料理
雰囲気に合った料理 大好物 好きな食材 体のことを考えた料理などなど
人によって違うんですよね いざ料理を作ってと言われると 自分の腕をフルに、知識をフルに使いたい
モノなのですが 本当に喜ばれる料理というのは 今その人がほしがってる物です

 だから「プロ」というのは別に腕がいいとか知識があるだけでは、だめなんですよね
食べる人の心の中まで考えて心の中まで料理が出来る者こそが「プロ」なんです。

そして女性の皆さん!これを知っとくと結構いいのが男を縛り付けるための方法の一つは
胃袋をつかむことですよ!      な~んてね!



ひげじいのおすすめ料理は今月から夏野菜を沢山使ったおいしいメニューがいっぱいですたべにきてね~!!!!
そして明日は恒例のひげじいバイキング よろしくお願いします!!!! 

  

Posted by ひげじい at 09:58Comments(0)キャプテンの独り言

2014年06月28日

実はわたくし。



上の写真は山形小学校の音楽会 何でこんな写真があるのかと思うと怪しいですが
実は私今年の山形小学校のPTA副会長なんです という事は来年は山形小学校のPTA会長です

本当にいいのか?

自分でも疑問でありますが なってしまったものは精一杯やるしかないし
山形村で商売をしている以上 地域に貢献し ついでにお仕事までいただけたら!
おっと!?本音です。
 それはさておき いざやってみると決して大変ではなく むしろ面白いのですが月に何度か時間を
取られるのがちょっと気になるところかな でも昨日の音楽界会もいい席で見れたしいいですよ!
 
 最近は先生とも仲良くなり 非常に楽しい毎日を過ごさせていただいております
特に海外から来ている 英語の先生とは仲が良く 英会話も個人的に楽しんでおります。

 役員はめんどくさい事かもしれない だけどそこにこそ色んな楽しいことが隠れていたり
ビジネスも隠れているんです めんどくさい物事こそチャンスで それを楽しむべきですよね
みんながめんどくさい事をこぞってはじめそれを楽しんだ時に 世界は変わりますね!
 


 写真は人気のスープカレー 野菜をたくさん使った名物料理を作ろうとした結果です!
私は作り方すら知りませんでしたが 親方に作っていただいたら超うまいっす!!
夏が来ます スープ仕立てのカレーとたっぷりの野菜で乗り切りましょう  

Posted by ひげじい at 15:03Comments(0)キャプテンの独り言

2014年06月27日

善を天に貯蓄する

 本日の金曜バイキングお客さん沢山来ていただいてありがたいですね~!
来週はメニューを一新もっともっといいメニュー行きますんで よろしくお願いします



それにしても なんだかな~ どんなにやってもお金はたまらない
しかし自分の大先輩のお言葉に「天に貯蓄」という言葉があり 痛く共感しまくってます

 空に向かってお金を投げるわけではなく お金なんて必要ない
人の見てないところで いい事をする 人知れず人のために良いことをする
と必ず天はそれを見ていて自分が本当に困ったときには天が自分に返してくれるってことですね

 人が見てるところでいい事をするのもいい事ですが それとは違う・・・
人が見てない所で悪さをするのは 論外・・・・

難しいことですよね、
でもすごく素敵なことです
誰にも話せないので 知っているのは自分だけ 帰ってくるかは神様都合
自己満足ですねでもこれがカッコいい! これこそ紳士! 目指すところですね。


今年もひげ農場のスイカたちが もうすぐ世の中に出ようとしています
スイカが採れたら今年は 全店食べ放題にしよう 
それでお客さんきてくれたらいいな
って こう思うのがだめなんですよね なかなか天に貯蓄はできません。


  

Posted by ひげじい at 18:58Comments(0)キャプテンの独り言

2014年06月18日

ジメジメ~

 こんにちは。

外は雨でも気温は上がり暑いですね!!
W杯も盛り上がってますね。
日本の初戦は残念な結果に終わってしまいましたが次のギリシャ戦には
是非、勝ってほしいです!!!!

金曜は地球の真逆の日本から応援してます!!!!!!!!!

 ひげじいバイキングも毎週金曜日!!!!


こちらも皆さんよろしくお願いします。






1250円+税 で、食べ放題!!
この機会にひげじいの味を沢山味わっちゃってください!!!

では。今日もお疲れ様でした。  

Posted by ひげじい at 21:25Comments(0)キャプテンの独り言

2014年05月21日

遅くなりました

 こんにちは。
更新が遅くなり申し訳なりません・・・。

ばたばたしてしまい写真もなにも撮れず・・・。

最近写真がないブログが多くて申し訳ありません。
時間があるときはしっかり書きますのでお許しをー・・・




では。今日もお疲れ様でした。  

Posted by ひげじい at 21:36Comments(0)キャプテンの独り言

2014年05月08日

おめでとうございます

 こんにちは。
今日は知り合いの知り合いが誕生日ということでひげ軍団に会いに来てくれました^^



サプライズでデザート盛りを出させていただきました。
喜んでもらえてよかった^^


皆さんもいかがですか?
いつでも出来ることはやらせていただきます!!!!
是非ご利用ください^^

では。今日もお疲れ様でした。  

Posted by ひげじい at 21:38Comments(0)キャプテンの独り言

2014年05月06日

GW最終日

 こんにちは。
今日でGWの連休も最後ですね。

このGW中には沢山のお客様に会えたこと皆様に感謝です^^
本当にありがとうございます^-^

今日はコースの予約などあり、また写真を撮ってないという失態・・・。


明日から仕事の人も多いと思いますが、元気良く行きましょ~^^

ひげ軍団も元気に皆様に会えるのを楽しみにしています^^

では。今日もお疲れ様でした。

  

Posted by ひげじい at 21:24Comments(0)キャプテンの独り言

2014年05月05日

こどもの日

 こんにちは。
今日はこどもの日です!!
って、もう夜です・・・。

良い子は寝る時間になっちゃいますね^^

では。お休みなさい^-^


って、終わらせるわけにもいかないので、ひげじい夜のおススメメニューから一品紹介。




牛タンカルパッチョです^^

おつまみに最適!!!
塩焼きのタンにレモンドレッシングでサッパリと^^

ビールなどに良く合います。


明日でGWの連休も終わりですね。
色々な所に出かけた方も、そうでない方も、お帰りなさい^^

ひげ軍団は明日も皆様に会えるのを楽しみにしています。

では。今日もお疲れ様でした。  

Posted by ひげじい at 19:34Comments(0)キャプテンの独り言

2014年05月04日

誰のっ?!?!

 こんにちは。
毎日更新が遅くなってごめんなさい・・・。

GWで沢山のお客様のご来店ありがとうございます^^

さて、タイトルで書きましたが誰のっ?!?!って感じの写真が
撮れたのでご紹介。



Lamborghiniです!!!!!!
滅多に見ることの出来ない車で、のることの出来ない車です!

社長の知り合いの方の車です!!^^



ボクにください!!!!!!


明日はヒストリックカーのイベントです!
是非お近くの方はごらんになってください^^

明日も皆様に会えるのを楽しみにしています^-^

では。今日もお疲れ様でした。  

Posted by ひげじい at 21:23Comments(0)キャプテンの独り言