2012年02月25日

なんで?

 先日コメントにて ご注意を受けました

その中に「事業拡大」と言う言葉があり この言葉は私にとって
良く聞きく言葉であり 良く見る言葉です

 良い時は「凄いね」と言われ 悪い時は「事業拡大なんてするから・・・」から始まる
自分にとって怖い言葉の一つです 
ただ大きくしていきたいと 意気込んでいた頃は単なる勢いで言っている言葉でしたが
こうして自分でやってみると 事業を大きくする必要がある事に気がつきました

なんで事業を拡大するのか?
もちろんお金は稼ぎたい でも商売をしていると、それは大した理由では無かった
私の思った事で言うと従業員を雇い、生きて行くためには売上がいるんです
会社は従業員の給料の他にも税金や保険などなどお金が掛る 売り上げを
増やし続けないと生きれないし生きていけないんです

 更に人は育つ その時に会社や仕事内容に変化が無いと仕事がつまらなくなってしまう
みんな上に向かって行きたいんですよね 会社が前を向いて発展しないとスタッフが発展
するわけがない
 たまに考える事で「一店舗の時はそれでも今に比べると楽だった」と思う事が正直あります
でも一瞬考えて止める そんなこと考えてもどーしようもないからです
只今五業態の事業を抱え 一生懸命やってもやっぱり問題は起こってしまう
 人が多くなり お客様と接する場所も多くない 喜びも何倍 苦労も何倍に膨れ上がりました
でも目指す事は「お客様が喜ぶ事」これを目指してやっております
 まだまだやりたい事や やらなければならない事が山ほどあり その為に整えなければ
ならない環境も山ほど 人生は山が多いほど面白く 山が高いほど生きがいがある
褒められた事も 叱られた事も 注意された事も真剣に受け止めまだまだ
山をのぼっていきたいとおもいます。


なんで?

一瞬に無くなった 黒ネコ「じじ」もまた帰って来た
お前も 俺と同じでひげじいが好きなんだな 
もっといい餌を必ずあげるからずっとそこにいなさい。

 


・ひげデリバリー

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事画像
ラジオに出るよ
3時はららら
この八年間。
どうにもならない事
続く期待
年の功
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事
 ラジオに出るよ (2016-07-06 12:00)
 3時はららら (2016-01-09 10:51)
 この八年間。 (2015-09-26 11:36)
 どうにもならない事 (2015-07-04 18:17)
 続く期待 (2015-05-15 12:39)
 年の功 (2015-05-09 11:39)

この記事へのコメント
先ほど、山賊焼きの件で電話したものです。
中が赤く生だった。と伝えたところ、すみません。前に、本当ですか?との返事。その後も本当ですか?の繰り返し。
正直、驚き呆れました。
Posted by 匿名 at 2012年02月27日 18:44
すみません。の前に、本当ですか?
Posted by 匿名 at 2012年02月27日 21:26
匿名様

 大変申し訳ありませんでした
もう一度しっかりお詫びをさせてください
現在こちらからのご連絡先がわかりません
大変お手数ですが 一度ご連絡をください
0263-98-5838  横水
Posted by ひげじい at 2012年02月28日 10:10
保険、と聞いて気になったので質問させて下さい。
従業員の健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険への加入は全て義務ではないのですか?知識不足でしたら申し訳ないです。以前噂で耳にしましたがその点おろそかにされているというのは本当ですか?
Posted by 匿名 at 2012年03月05日 01:28
匿名様

この場でどこまで答える べき質問ではないと思いますので
答えは控えさせていただきます
Posted by ひげじいひげじい at 2012年03月06日 11:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。