2012年01月29日

親と子と

 私は決して自分の全てが正しいとは思っていませんが
 
こうして飲食店を経営し 店に立ちお客様を見ている中で悲しくなる事も多い
ほんのごく一部のお話ではありますが
 家族で食事に来てずっとゲームをしている子供 それを当たり前のことのように
関心のない親 詰め込むだけの食事 そのお客さんにとってはそれで良いのかもしれない
でも お代を頂くとは言え 私達が一生懸命作った料理を楽しく味わってほしい
そう思います

 そして子供をほったらかしの親 やりたい放題の子供
子供とは思えない暴言を吐き どこでこの言葉を仕入れたんだと思うと
やっぱり親から同じ言葉を聞くことになる これがまた悲しい

 最近のお客様で 家族三人で来てお母さんを知っている方なので話をしていると
20代後半と思われる息子さんが 私を指さし「この人だれ」と言いました
耳を疑いましたね  いくらなんでもそんな言い方は無いのではないかと思いました

 今まで何度もそんな事はありますが あまりにもひどい時は注意させて頂いてます
自分の中でラインを引いている 他のお客さんの御迷惑になる時や大人として
許してはいけない時 そして危険が伴う時ですね、本当は私も言いたくない  


親と子と
子供と言うのは天使のように可愛い
その反面 可愛い悪魔にもなっちゃいます
 これからの時代をになって言ってくれる 子供達に私達 今の大人がしっかり
しなければいけない事も多いのでは無いか?と最近考えてしまいました
こんな日記ですいません 


・ひげデリバリー

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事画像
ラジオに出るよ
3時はららら
この八年間。
どうにもならない事
続く期待
年の功
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事
 ラジオに出るよ (2016-07-06 12:00)
 3時はららら (2016-01-09 10:51)
 この八年間。 (2015-09-26 11:36)
 どうにもならない事 (2015-07-04 18:17)
 続く期待 (2015-05-15 12:39)
 年の功 (2015-05-09 11:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。