2011年11月11日

こんな時間が

こんな時間が

フルコースのご予約 今年目玉の「クリスマスディナー」の練習 試作もかねて
皆で考えながら 時には教えながら作って行きます

 私が料理人として 若者やスタッフに伝えて行く時間
なんだか 外にばかり出てたので こんな時間って久しぶり
料理人を育てる事を考えたら もっともっと指導の時間を設けるべきだった
 ある時から こう言った時間が無くなって行き きっと卒業して行った奴らはには
寂しい思いをさせたのかもしれない

 私の中には 料理人の一面と経営者の一面が同じくらいあり 個々の一面が
飲食商売の邪魔をしたり後押しをしたりと複雑です 料理も経営も中途半端と言う事です

こんな時間が

まだ明細は明かしませんが 
ひげグループの料理の部分を大幅に変更する時がきました
また新しいひげじいを 作り上げて行きたいと思います 私の職人の一面がそう言ってます
御期待下さい!!!!


大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社
こんな時間が

 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭
こんな時間が
  


・ひげデリバリー

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事画像
ラジオに出るよ
3時はららら
この八年間。
どうにもならない事
続く期待
年の功
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事
 ラジオに出るよ (2016-07-06 12:00)
 3時はららら (2016-01-09 10:51)
 この八年間。 (2015-09-26 11:36)
 どうにもならない事 (2015-07-04 18:17)
 続く期待 (2015-05-15 12:39)
 年の功 (2015-05-09 11:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。