2011年01月12日

想うこと

想うこと

詳しく書くと長くなりますが、レストランひげじいは地域事業の鴨に
まつわる色々に協力させて頂いてます
 
 最近「松本大学」の先生が障害者の育てた鴨を持って来て外国からお客さん
が来るので この鴨を料理してほしいと頼まれ、軽い鴨のコースを提供させて
頂きました。
 そのコース料理に外国のお客さん初め先生方にも絶賛して頂き、先生方には
「さすがですね」と、とても照れちゃうお言葉も頂きました
嬉しいことは自分が褒められる事では無く お客さんが喜んでくれた事ですね

 私たちはお客さんに喜んで頂き それと引き換えに御代を頂く
どうしたら喜んで頂けるのか 答えは、お客さんの喜ぶ事をしてあげればいい
 お客さんの望んでいる事を想い考える 「今、何を望んでいるのだろう?」
美味しいければ人が喜ぶとも限らない 安くても同じこと
相手を「想う」事が大事なんでしょうね、必ずその時望んでる事があるんです

 私はひげグループのお店は、お客さんの望む事の中で出来る事を
常に精一杯やり続ける事が出来る飲食店でありたいと想います。


・ひげデリバリー

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事画像
ラジオに出るよ
3時はららら
この八年間。
どうにもならない事
続く期待
年の功
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事
 ラジオに出るよ (2016-07-06 12:00)
 3時はららら (2016-01-09 10:51)
 この八年間。 (2015-09-26 11:36)
 どうにもならない事 (2015-07-04 18:17)
 続く期待 (2015-05-15 12:39)
 年の功 (2015-05-09 11:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。