2010年09月08日
ひげじいの 9月8日。
今日は9月8日。
三年前の9月8日に長野県山形村に「レストランひげじい」がオープンしました。
今日で三年経ちました、何とかこの日を迎えることができ お客様 スタッフのみんな
友達のみんな 先輩方 業者さんの皆さんにお礼を言いたいです
本当は大々的にイベントをやりたいのですが「ひげ家」のオープンの
時にでっかく やりたいと思ってますので今日はひっそりとブログで報告です。
歯科大学のフレンチレストランで働いている時 毎日通勤で通るマックスバリュー
店舗が空きっぱなしになっているのは知っていましたが、テナントを募集してるのは
知りませんでした、見つけてきたのは「キング」こと私の父で そのことを知った私は
昔からの目標でありました「洋食屋さんをやろう。」と決めた
その時が2007年3月 私は三十歳でした
今思い出しても始めるまでが大変でした、そして始まったらもっと大変
やり始めて気がついた 自分の考えが浅はかだった事に たくさん気がつく毎日でした
でも こんな私でも何とか三年続けてこれた 生きて来ることが出来た
初期のころ 何となく一区切りになる三年続けることが出来たとき自分はどんな
気持でいるのかを 想像しましたが、今の気分は「よかったな~」とも思いますが
通過点でしかなく、これから来る 明日 明後日そして未来のために出来ることを
する事に追われる毎日です。
そしてひげ軍団には本当に感謝している。
私はたまたま中心にいますが 別に誰がオーナーでもおかしはくない位 店の事を
考えてくれていることを感じます
自分でもこんなにうまい具合に 前向きな奴らがそろうのかと思うほど前向きで
頼りがいがあり 一緒に過ごしてきた三年は本当に面白かった、怒る時もしばしば
ありますが こんな私について来てくれている皆は 私にとってまさに宝です。
何ヶ月か前 なぜか夜中に優也とどこかでお茶をしている時にふと優也が とても
いい事を言った、なんでそんな話になったかわかりませんが、
私が「オーナーが元気じゃないとが元気じゃないと店も 盛り上がらないよね」
「俺はいつでも元気でいよう」と言うと
優也が「と言うか ひげ軍団は社長を勝手に元気にさせるんじゃないですか」
元気じゃない時を与えなくて、元気にさせられますよ」 なんか上手い言葉ではありませんが
意味は「後ろを向かせてくれない」ですかね。
優也の言葉を聞いて「はっ」とした 「そーだ」「そーだったわ」思い返せば思い返すほど
そんなような出来事を思い返してきた
店にお客さんが来なくて 駐車場を車が止まってお客さんが下りてこないか ずっと
ひたすら眺めてる 私の姿は見たくなかったのでしょうね どんどん話しかけてくる
「人の気も知らずに」と思ったこともありましたが そんなこと知る必要もないですよね
暗い顔してたって お客さんなんて余計来ないんだから 少しでも明るい顔をしていたほうが
いいものですよ、優也の言葉には本当に一人でやって来ていない事を余計に感じました。
こんなこと書くのはいやらしいのですが 三年目のお盆中ひげじいには行列が出来てた
夏の暑い中 今までで一番の待ってるお客さんの列が出来てた これは本当にうれしくて
うれしくて ただうれしくて・・・・・
少し見入ってしまいましたね 三年前お客さんが来てくれるかもわからない不安のなかで
始めた このひげじいに、こんなにお客さんが来てくれている 暑い中席が開くのを待って
居てくれている スタッフは今この状況の中で必死に動いてくれている
心から幸せで 何かに「よかった」と思いました。
経営者としての自分は はっきり言ってどうなのかわかりません
でも この三年間理屈ではなく 経験で何となくどうすればいいのか少しわかってきたような
気がします。失敗もした 無駄なこともした 考えて考えてやって来た
ただやっているだけではお客さんは来てくれないこともすごく感じる
どうせやるのであれば 立派な経営者になりたいしなってやる、まだまだ三年生の
私はまだまだ未熟で ダメなところがいっぱいある でもいい所もあるのかも知れない
ずっと挑戦し続けて 何でも乗り越えられる強い経営者になりたいと思います。


最近 皆でひげやオープンに向けてミーティングをしました
ひげ家から仲間になるスタッフも加えると10人になり いざ集まるとこんなにいるのかと
驚きました 四年目のひげもにぎやかになりそうです

フェローズはまだまだ未熟な飲食店グループですが
今までもありがとうございます
これからもよろしくお願いしますです。
大きくなります。
フェローズ株式会社 代表取締役
横水 貴幸
三年前の9月8日に長野県山形村に「レストランひげじい」がオープンしました。
今日で三年経ちました、何とかこの日を迎えることができ お客様 スタッフのみんな
友達のみんな 先輩方 業者さんの皆さんにお礼を言いたいです
本当は大々的にイベントをやりたいのですが「ひげ家」のオープンの
時にでっかく やりたいと思ってますので今日はひっそりとブログで報告です。
歯科大学のフレンチレストランで働いている時 毎日通勤で通るマックスバリュー
店舗が空きっぱなしになっているのは知っていましたが、テナントを募集してるのは
知りませんでした、見つけてきたのは「キング」こと私の父で そのことを知った私は
昔からの目標でありました「洋食屋さんをやろう。」と決めた
その時が2007年3月 私は三十歳でした
今思い出しても始めるまでが大変でした、そして始まったらもっと大変
やり始めて気がついた 自分の考えが浅はかだった事に たくさん気がつく毎日でした
でも こんな私でも何とか三年続けてこれた 生きて来ることが出来た
初期のころ 何となく一区切りになる三年続けることが出来たとき自分はどんな
気持でいるのかを 想像しましたが、今の気分は「よかったな~」とも思いますが
通過点でしかなく、これから来る 明日 明後日そして未来のために出来ることを
する事に追われる毎日です。
そしてひげ軍団には本当に感謝している。
私はたまたま中心にいますが 別に誰がオーナーでもおかしはくない位 店の事を
考えてくれていることを感じます
自分でもこんなにうまい具合に 前向きな奴らがそろうのかと思うほど前向きで
頼りがいがあり 一緒に過ごしてきた三年は本当に面白かった、怒る時もしばしば
ありますが こんな私について来てくれている皆は 私にとってまさに宝です。
何ヶ月か前 なぜか夜中に優也とどこかでお茶をしている時にふと優也が とても
いい事を言った、なんでそんな話になったかわかりませんが、
私が「オーナーが元気じゃないとが元気じゃないと店も 盛り上がらないよね」
「俺はいつでも元気でいよう」と言うと
優也が「と言うか ひげ軍団は社長を勝手に元気にさせるんじゃないですか」
元気じゃない時を与えなくて、元気にさせられますよ」 なんか上手い言葉ではありませんが
意味は「後ろを向かせてくれない」ですかね。
優也の言葉を聞いて「はっ」とした 「そーだ」「そーだったわ」思い返せば思い返すほど
そんなような出来事を思い返してきた
店にお客さんが来なくて 駐車場を車が止まってお客さんが下りてこないか ずっと
ひたすら眺めてる 私の姿は見たくなかったのでしょうね どんどん話しかけてくる
「人の気も知らずに」と思ったこともありましたが そんなこと知る必要もないですよね
暗い顔してたって お客さんなんて余計来ないんだから 少しでも明るい顔をしていたほうが
いいものですよ、優也の言葉には本当に一人でやって来ていない事を余計に感じました。
こんなこと書くのはいやらしいのですが 三年目のお盆中ひげじいには行列が出来てた
夏の暑い中 今までで一番の待ってるお客さんの列が出来てた これは本当にうれしくて
うれしくて ただうれしくて・・・・・
少し見入ってしまいましたね 三年前お客さんが来てくれるかもわからない不安のなかで
始めた このひげじいに、こんなにお客さんが来てくれている 暑い中席が開くのを待って
居てくれている スタッフは今この状況の中で必死に動いてくれている
心から幸せで 何かに「よかった」と思いました。
経営者としての自分は はっきり言ってどうなのかわかりません
でも この三年間理屈ではなく 経験で何となくどうすればいいのか少しわかってきたような
気がします。失敗もした 無駄なこともした 考えて考えてやって来た
ただやっているだけではお客さんは来てくれないこともすごく感じる
どうせやるのであれば 立派な経営者になりたいしなってやる、まだまだ三年生の
私はまだまだ未熟で ダメなところがいっぱいある でもいい所もあるのかも知れない
ずっと挑戦し続けて 何でも乗り越えられる強い経営者になりたいと思います。


最近 皆でひげやオープンに向けてミーティングをしました
ひげ家から仲間になるスタッフも加えると10人になり いざ集まるとこんなにいるのかと
驚きました 四年目のひげもにぎやかになりそうです

フェローズはまだまだ未熟な飲食店グループですが
今までもありがとうございます
これからもよろしくお願いしますです。
大きくなります。
フェローズ株式会社 代表取締役
横水 貴幸
Posted by ひげじい at 00:03│Comments(9)
│キャプテンの独り言
この記事へのコメント
「松本に2軒目を出したいんだよね」って言ってたときが懐かしいです。いよいよ3店舗目!頑張ってください☆
Posted by ふみ at 2010年09月08日 11:16
3周年おめでとうございます
僕はまだオーナーと知り合って間もないですがスタッフのみなさんとかが覚えてくれて嬉しいです
イベントの出店やひげ家のオープンとかこれからも忙しくなりそうですね。
益益の御発展を期待してまーす

僕はまだオーナーと知り合って間もないですがスタッフのみなさんとかが覚えてくれて嬉しいです

イベントの出店やひげ家のオープンとかこれからも忙しくなりそうですね。
益益の御発展を期待してまーす

Posted by zucca at 2010年09月08日 11:28
3歳の誕生日おめでとー!
Posted by しん at 2010年09月08日 22:58
3周年おめでとうございます。
九十九も負けずにがんばります!!
取り敢えずお客さんが来なくても、暗い顔をするのはやめます!!
九十九も負けずにがんばります!!
取り敢えずお客さんが来なくても、暗い顔をするのはやめます!!
Posted by つくもん at 2010年09月09日 18:06
皆さん 本当にありがとうございます!
これからも 頑張りますのでよろしくお願いしますね!
これからも 頑張りますのでよろしくお願いしますね!
Posted by ひげじい
at 2010年09月09日 20:28

ひげじい3周年おめでとうございます
ひげ家のオープンも決まって良かったですね
これからますます楽しみ(^o^) プリンス~!

ひげ家のオープンも決まって良かったですね
これからますます楽しみ(^o^) プリンス~!
Posted by ぽにょ at 2010年09月09日 23:14
ぽにょさん
ありがとうございます!
ひげ家がオープンする時には 是非来てね!
ありがとうございます!
ひげ家がオープンする時には 是非来てね!
Posted by ひげじい
at 2010年09月14日 22:13

遅ればせながら、3周年おめでとうございます。
私の娘も、3年前の9月8日に生まれたので・・・ついコメントしちゃいました。
じげじいさんへは、1回行かせてもらいましたが、店員さんが元気があって対応も良かったのでまたいきたいと思ってます。
これからも頑張ってください。
私の娘も、3年前の9月8日に生まれたので・・・ついコメントしちゃいました。
じげじいさんへは、1回行かせてもらいましたが、店員さんが元気があって対応も良かったのでまたいきたいと思ってます。
これからも頑張ってください。
Posted by ななちゃんのママ at 2010年09月21日 08:30
ななちゃんのママさん
ありがとうございます。
二度三度来て頂けるように これからも努力をして行きますので
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
二度三度来て頂けるように これからも努力をして行きますので
よろしくお願いします。
Posted by ひげじい
at 2010年09月24日 19:23
