2010年09月02日

先輩の言葉

 一つ年上の先輩から突然電話が掛ってきた
先輩は 自分でくるま屋さんをやっていて もう十年も社長をやっている
私はバイクも車も先輩のところに行って探して頂き 買っています、大昔の
ブログでも書きましたが 自慢のバイク「Z1」は先輩の 工場にあり憧れだけで
眺めてましたが ある日行った時にZ1が売れてしまっていて 冗談のつもりで「ほしかったな~」
と言ったら どうしたかわかりませんが取り戻してきて「お前が買え」と言われて「はい」といって
少し強引ながらも買う事になった でも感謝しています。なんかないと買おうと思えない 憧れ
の旧車を自分の物にする機会があり 今もこのバイクがあることが働き甲斐であり
生きがいになってる。
先輩の言葉
 車もほしいけどどーしよーかなと思った時 迷っていて「この値段でこの車が見つかれば
買いたいです。」 と言った中古車 すぐには見つからないと思いゆっくり迷おうと思ってたら
次の日 「車見つけてもう来るから お前買えよ」と言われ また「はい」と言うしか無くなった。
 
 結果的に先輩のおかげで 本当にほしかったものを手に入れさせていただいた
先輩 私には厳しい、ほかのお客さんにはこんなことしないんで 心配しないでください
 厳しいだけに 学生の時もそうでしたが 今同じ経営者になった時も先輩はやはり先輩で
私の甘いところを突いてってくれるのが とても勉強になっていました。
今まで 余りほめられることは無く 従業員はいつまでも此処にいてくれることでは無い事や
お客さんへの自分たちのあり方を教えてくれた 一番頭に残ってる言葉は
「俺たちは お客さんのために今一番できることをちゃんとやるしかないんだ」 
当たり前のことですが ずっと心をこめてやっていかなければならないことです、当たり前を
きちんとやるということですよね。

いつでもやり取りがあるだけに電話が来るのは珍しくありませんが
今回来た電話は 今までとは違い 人から聞いた話や雑誌を読んだり ブログを読んで
して来てくれた電話で とても褒めてくれた そして私を認めてくれたような内容でした
先輩からそんな事 言われたこと無いだけに 恥ずかしく歯がゆかったけど 先輩が
そんな事を言ってくれたことが 私に取ったら誰に褒められるよりも 嬉しかったです。

 そして後輩の事を 素直に認め褒められる 先輩も素敵ですよね なかなか出来ることでは
ないですからね
 フェローズは私だけで成り立っているのではないので みんなも褒められたようなもんですよね
とにかく ほんの数分のこんな出来事がうれしく ブログに書いてしまいました
 でもでも これからも先輩はずっと厳しい人でいるでしょうし 居てほしいですね
私に厳しくする 先輩との付き合い方こそ 先輩と私の付き合い方ですからね
 私には いい先輩方もたくさんいてありがたいです。




・ひげデリバリー

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事画像
ラジオに出るよ
3時はららら
この八年間。
どうにもならない事
続く期待
年の功
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事
 ラジオに出るよ (2016-07-06 12:00)
 3時はららら (2016-01-09 10:51)
 この八年間。 (2015-09-26 11:36)
 どうにもならない事 (2015-07-04 18:17)
 続く期待 (2015-05-15 12:39)
 年の功 (2015-05-09 11:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。