2010年05月22日

自分の人生。

 すごく前に 記事に書いた事もありますが、私は今でこそ、こうしてして自分のお店を続ける事が出来てますが、ここに至るまでの職場の歴史は数が多くて、とても人に言えたものではありませんが、かと言ってそれを悪かったと思った事はない。
 その職場を辞める時に 回りの人を納得させるために語ってた言い訳も、今思うと「よくあんな事言えたよな」と思いますが何とか形になって来たと思うと あの言い訳もまんざらでは無かったですね。

昔 私んの知り合いで45歳位のすごい料理人さんがいました。
でもその人は お店をちょこちょこ変える、その時の私は20歳位で、その人の事をいい加減な人だと思い とても良いイマージでは無かった。
そして誰かがその人に「なんでそんなに簡単に仕事を変えるんですか」と聞くとその人は何の迷いもなく 「自分にとってもっと楽しい事があるんじゃないか、もっと言い人生があるんじゃないかと思っちゃうから」 と、サラっと言った。
 これは決して正しい事ではないのですが、私にはもっと楽しい事を、もっといい人生を探し続けるその人の考え方が「それでいいんだろうな」とおもえた。

その人の言葉では無いですけど 自分のとった行動に責任を持てて 大事な人たちを守れるのであれば、私はそれでいいと思う 後は自分の満足できる人生を探すべきだ、特に自分がそうだっただけに余計にそう思う。

私は三年前完全に 安定した生活を捨てました。

 自分の人生を踏み出しました、何があっても後悔しないと決めました、カッコつけてるようですがずっと不安です、でも踏み出した自分は誰よりもカッコよくて 頑張ってる自分を自分で褒めてる そんな事思えるほど、こころが満足している。

最近だけで私は何人もの仕事にまつわる 悩みや今の仕事への葛藤を聞きました、その方たちに話した私の答えを この場に書きました、 最後の答えは自分でよく考えて出して下さいね。

自分の人生。

 


・ひげデリバリー

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事画像
ラジオに出るよ
3時はららら
この八年間。
どうにもならない事
続く期待
年の功
同じカテゴリー(キャプテンの独り言)の記事
 ラジオに出るよ (2016-07-06 12:00)
 3時はららら (2016-01-09 10:51)
 この八年間。 (2015-09-26 11:36)
 どうにもならない事 (2015-07-04 18:17)
 続く期待 (2015-05-15 12:39)
 年の功 (2015-05-09 11:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。