2009年12月04日
経験。
壊れやすいので 優しく押して下さい。

にほんブログ村


あるレストランにいる時、毎日毎日 朝と午後パンを打っていた。
パンのために 朝早く行き パンのために汗をかいていた。パンを作るために必要なイースト菌は自分勝手な生き物で 作り手を振り回す。今となっては店で使うパンは誰かがまとめて焼いてくれるので 私の出番も無く、パンが焼かれていく。
今日は明日の料理教室で使うためのパンを、久しぶりに焼いてみた。
普通に出来るじゃないですか、何年ぶりかはわかりませんが、体が覚えてるじゃないですか。パンは生き物で、何時も温度や状態をこちらがあわせていかないと上手く発行してくれなかったりしますからね。
私にとって経験とは自分で見て、やって、感じた事が全てで、何でも一生懸命やった事の経験は頭で忘れても体が覚えててくれるんでしょうね。今までの経験から「いろんな料理が出来る」これが私の持ってる「武器」ですね。


今月発売の 雑誌にくろひげ店長「ともりん」がでかでか登場!
写真はその雑誌に使われる写真ですが て、てがたくさん!
智行は専門学校の頃からフレアーに興味を持ち沢山の練習と、結婚式場のオプションや専門のお店で沢山の場数を経験してきたのだと思う、最近も書きましたが今彼は、やりたい人何人かと自分も練習しながら、教えていて皆苦労している、どんなに簡単なことでも極めてる人から見たら「出来てるよ」なんて言葉はおせいじで、きちんとできる様にしたり、人に見せたりするには時間がかかる お金が絡むとなおさらそうですよね世の中に簡単に出来る事なんてあんまり無いんです。

にほんブログ村


あるレストランにいる時、毎日毎日 朝と午後パンを打っていた。
パンのために 朝早く行き パンのために汗をかいていた。パンを作るために必要なイースト菌は自分勝手な生き物で 作り手を振り回す。今となっては店で使うパンは誰かがまとめて焼いてくれるので 私の出番も無く、パンが焼かれていく。
今日は明日の料理教室で使うためのパンを、久しぶりに焼いてみた。
普通に出来るじゃないですか、何年ぶりかはわかりませんが、体が覚えてるじゃないですか。パンは生き物で、何時も温度や状態をこちらがあわせていかないと上手く発行してくれなかったりしますからね。
私にとって経験とは自分で見て、やって、感じた事が全てで、何でも一生懸命やった事の経験は頭で忘れても体が覚えててくれるんでしょうね。今までの経験から「いろんな料理が出来る」これが私の持ってる「武器」ですね。


今月発売の 雑誌にくろひげ店長「ともりん」がでかでか登場!
写真はその雑誌に使われる写真ですが て、てがたくさん!
智行は専門学校の頃からフレアーに興味を持ち沢山の練習と、結婚式場のオプションや専門のお店で沢山の場数を経験してきたのだと思う、最近も書きましたが今彼は、やりたい人何人かと自分も練習しながら、教えていて皆苦労している、どんなに簡単なことでも極めてる人から見たら「出来てるよ」なんて言葉はおせいじで、きちんとできる様にしたり、人に見せたりするには時間がかかる お金が絡むとなおさらそうですよね世の中に簡単に出来る事なんてあんまり無いんです。
Posted by ひげじい at 13:01│Comments(2)
│キャプテンの独り言
この記事へのコメント
雑誌ってもしかしてNaoですか??^^
楽しみー♪
楽しみー♪
Posted by まっこ at 2009年12月04日 17:15
まっこさん。
久しぶり、そーですNaoのやつです お楽しみに!
久しぶり、そーですNaoのやつです お楽しみに!
Posted by ひげじい at 2009年12月06日 19:43