2013年02月20日

本日の松本。

本日の松本は、とても寒いです。
チャンシンです。

今は雪が深々と降りそそいでいます。

そんな外で雪が降ってる中、店内ではいい年した男2人の中で流行ってる言葉があります。

それは、


『クオリティ』



いつこの言葉を使うかというと、

答えは簡単、いつでもです!!!

ことあるごとにクオリティをつける。
たまに
クオリティ・クオリティ
なんて言葉も飛び出る始末です。

男2人でなにやってんだ・・・と思うかもしれませんが、楽しければいいじゃないか!!!



そんな感じで皆さんも使ってみてはいかがですかクオリティ?


チャンシン  

2013年02月20日

今 なにが熱い?!

 こんにちは。
今日はイベントの告知をさせていただきます(*^_^*)

タイトルでも書きましたが・・・


「今 コロッケが熱い!親子で作るお肉ごろごろコロッケ!」
そうナリよ。コロッケが熱いナリよ~。(某アニメ風に)


写真では見にくいと思うので下に書いておきます。

「今 コロッケが熱い!親子で作るお肉ごろごろコロッケ!」
(親子料理教室・地産地消食農教育活動)

☆日時 平成25年3月3日(日)午前10~13時
☆場所 南部公民館 料理実習室(なんなん広場)
☆メニュー 岩垂原SPF豚の長芋コロッケ、信州アルプス牛ごろごろコロッケほか
☆講師 レストランひげじい オーナーシェフ プリンス横水 貴幸
☆会費 大人1000円(中学生以下)・子供 500円(小学生)・未就学児 無料
☆持物 エプロン、三角巾、マイ包丁(ある方)、子供室内用靴
☆定員 36名(定員になり次第 締め切り)

☆お問い合わせ 申込先 平日のみ 午前9時~午後5時
JA 中信畜産酪農営農センター
0263-88-6792 担当:山崎・加藤・須澤

ご不明な点などありましたらお気軽に担当までお電話下さい<(_ _)>
皆様のお申し込みお待ちしております(*^_^*)

では。今日もお疲れ様でした。  

Posted by ひげじい at 15:25Comments(0)イベント日記