2010年05月12日
組織表。
ブログのアクセスが増え、最近見出した方や 店に来てくれるお客さんから 誰が何なのかわからないとか、いろいろ疑問があるみたいなので改めて 簡単に組織を案内させて頂きますね。
三年前、最初に出来たのが「レストランひげじい」

そして二号店の「レストランバーくろひげ」

そして今現在この二店舗を経営してる会社が「フェローズ株式会社」
私はこの会社の代表取締役

陽介は、取締役専務

親方は 取締役総料理長
ショップリの時私は店長と言われてましたが、本当のひげじいの店長は「俊介」

くろひげの店長は智行

くろひげの料理長は奥谷

そして しょうちゃんと優也! 優也はいじられ役です。


スーパーアルバイトの方々!



そこら中に出かけていくと、今日お店はお休み?とか聞かれますが基本的に年中無休でやってますので、年中ご来店お待ちしてます。
今回のショップリは優也と行きましたが 私たちの軍団の素敵な所は、皆個性が強いのでそのイベントによって人選べる所ですかね!この面子でやってまして、優也としょうちゃん以外は皆オープンから働いてくれているので私にとったら「頼もしいでしかない」やつ等ですよね、皆がいるから私はいつでも何処にでもいけるんです。
こんな感じで日々営業中です! 他になんか疑問があったら 又聞いて下さいね!」
三年前、最初に出来たのが「レストランひげじい」

そして二号店の「レストランバーくろひげ」

そして今現在この二店舗を経営してる会社が「フェローズ株式会社」
私はこの会社の代表取締役

陽介は、取締役専務

親方は 取締役総料理長

ショップリの時私は店長と言われてましたが、本当のひげじいの店長は「俊介」

くろひげの店長は智行

くろひげの料理長は奥谷

そして しょうちゃんと優也! 優也はいじられ役です。


スーパーアルバイトの方々!



そこら中に出かけていくと、今日お店はお休み?とか聞かれますが基本的に年中無休でやってますので、年中ご来店お待ちしてます。
今回のショップリは優也と行きましたが 私たちの軍団の素敵な所は、皆個性が強いのでそのイベントによって人選べる所ですかね!この面子でやってまして、優也としょうちゃん以外は皆オープンから働いてくれているので私にとったら「頼もしいでしかない」やつ等ですよね、皆がいるから私はいつでも何処にでもいけるんです。
こんな感じで日々営業中です! 他になんか疑問があったら 又聞いて下さいね!」
2010年05月11日
コメントのお返し。


「笑っていいとも」の日 10日の我らが「レストランひげじいの海賊船くろひげ号」への
アクセスが8、000超え。
訪問が800人超え。
ランキングは最高の9位と今の私にとっては凄い数字となり、この数字が少なからずとも ひげじいを気にしてくれてる数なんだろうなと思いとても励みになりました。
日々どうすれば皆がこちらを向いてくれるのか? もっとブログを観てくれるのかを考えてる私にとっては今回はとても勉強になりました。
今回思った事は「今を満足して、何もしなければ何も変わらない」。
「人の期待される軍団であり その期待に答えられる軍団になろう」と改めて強く思いました。
そして沢山のコメントで、今回の事を自分の事のように見守ってくれているコメントだったり、私たちを褒め称えてくれるコメントなど心が温まるコメントばかり、更にテレビを見て 東京の方がコメントしてくれたりと、何だか今までの枠から少し出れた感じがしました。
このひげじいのブログを観て人が少しでも 楽しい気分になったり 何かを感じる事が出来る場になれば私も嬉しいです。

これからも私達が皆さんの お腹も 心も 一杯にしてあげますね!!
な~んてね。
2010年05月10日
最高な一日

紹介者の私が最初に言った言葉 「長野県 山形村のレストランひげじいから来ました」。
この3つの場所にこだわり 出番が来るまでずっと頭の中で復唱してた、ずっと何回も何度も。
この三つの言葉だけきちんと伝えられれば 数ある目標の内の一つが叶えられる 私はどんな形であれ、全国の人に「長野県」にある「れすとらんひげじい」は「山形村」にある事を伝えられれば良かったし 伝えたかった。
私たちが有名になる事で、きっと村も知られ、応援してくれるお客さんや、仲間も喜んでくれて、お店にお客さんも来てくれると思う。だから私は有名になりたいと常に願っています。
一度目は駄目だった「ショップリ企画」ですがリベンジして良かった、実際これで駄目ならあきらめるつもりでした。時間もお金も掛りスタッフに迷惑もかかりますからね、でも30組の中から一時審査を通り、最終名前を呼ばれた時は本当にうれしく 優也と抱き合ったし「叫んじゃいましたね」。
回りを見ると 前回も今回も正にイケメンだらけその中から選ばれはしましたが 良く考えると普通なら選ばれるのはあり得ないぐらい狭き門ですよ よく出れましたよ本当に!


そしてついてる事にキムタク登場で すぐそこで見てましたが、 生で見る「キムタク」はファンの方に怒られるかもしれませんが今のドラマのキャラで髪型が普通だったせいか率直な感想は 残念ながら「割と普通」でしたかね、「ロンブーの淳」はテレビで見るよりずっとカッコイイです、「ベッキー」は思ったより 背が高かった、「信吾ちゃん」はでかくて芸能人って感じで「タモさん」は
そのまんまだったです。
出番が来た時は思ったより緊張はしませんでしたが 上手く喋ろうと思うと、なんか強張りましたね 優也には歌を歌ってほしかった マジで上手いんですよあいつは、でも裕也が一番頑張ったし主役ですよね。今日また裕也が好きになりましたよ!
終わった後は二人で出た事が信じられなく、現実だと思わせてくれたのが電話とメールですね こんな携帯始めて見ました。見ても見てもメールが入ってくる携帯と着信し続ける携帯!皆さん激励のメールと電話をありがとうございましたね、嬉しかったですよ、でもあっという間に充電が 切れてしまいしばらく使えなかったですけどね!


松本に帰って来て くろひげを初め お世話になってる飲食店を挨拶に回ってると 知らない方が何人も声をかけてくる やっぱり笑っていいともは皆見てますよね、なんか少し有名になれたような気がして 気分が良かったです、皆に温かく迎えられ私たちは幸せです。
昨日と言う一日は何度も「ドキドキ」し「はらはら」し「喜び」「感動」「驚き」と色んな思いの詰まった最高の忘れられない一日でした。





「目標を実現にする」
願いは強く思うと実行に向かって努力し叶うものですね! 今回の目標もなんとか実現できました こうして実現できたのは 皆の協力と挑戦し続けた事の結果だと思います、そして応援してくれた皆さん 沢山コメントを残してくれた皆さんありがとうございました。
これからも私たちは 皆様の期待にこたえられるように、そして皆様の誇りになれるように より努力をして行きますので 温かくみまもってくださいね。

次は「信州夢街道フェスタ」「岡谷酸素料理教室」「朝日村の建築イベント」でお会いましょう
2010年05月10日
笑っていいとも出れたっす。

お陰様で携帯の充電終わってしまいまして ご迷惑お掛けしました。
今帰りの 車の中で復活しました〜!
携帯は文章かきにくいので 今日の出来事は明日のblogに細かく書きますね、皆さんに伝えたいことが 山ほど 有りますからね 特に「生キムタク」皆さん気になるでしょ〜!
明日をお楽しみに。
Posted by ひげじい at
16:22
│Comments(2)
2010年05月10日
笑っていいとも出たよ!!

ハンバーガー食べて ジュース飲んでます
何だか分かりませんが食べ物も飲み物も 何を口に入れても 最高に美味しいです!
blogの方も アクセスが多く 愛されてるなと感じております。
本日はありがとうございました。
あざっす!!!!
Posted by ひげじい at
13:56
│Comments(3)
2010年05月10日
2010年05月10日
2010年05月10日
2010年05月10日
2010年05月10日
2010年05月10日
2010年05月10日
2010年05月09日
笑っていいかな!
明日は笑っていいとも二回目の「ショップリ」に挑戦してきます!

明日こそは、「笑っていいとも」 生放送に出てやる!!!
どうなるかは 分りませんが出来る事をやってきます、
前回に引き続きブログのほうで結果を更新していきますので
応援よろしくお願いします!
明日のひげじいブログ要チェックです。
駄目でしたら しばらくは優也と路上で暮らし
ほとぼりが冷めた頃、のこのこ帰って来ることにしますね!

明日こそは、「笑っていいとも」 生放送に出てやる!!!
どうなるかは 分りませんが出来る事をやってきます、
前回に引き続きブログのほうで結果を更新していきますので
応援よろしくお願いします!
明日のひげじいブログ要チェックです。
駄目でしたら しばらくは優也と路上で暮らし
ほとぼりが冷めた頃、のこのこ帰って来ることにしますね!
2010年05月08日
本気の生姜焼きのたれ
松本市 渚にオープンした豚さんグループの四号店「豚さん食堂」!

豚さん食堂の味を決めてる「本気の生姜焼きのたれ」を、レストランひげじいでも販売させて頂いています。
そして、仲良くさせて頂いてる社長さんから たれを使ったレシピを 依頼されまして考えました、その名は 「ぶーぶー冷静スパゲティー」!!!
パスタと野菜を ブイヨンで軽く下味をつけ サラダと豚しゃぶしゃぶを乗せ 「本気の生姜焼きのたれ」に少し手を加えドレッシングっぽくしたものを たっぷりかけて頂く 和風の冷静パスタです。他にも本格的な物もいろいろ出来たのですが、ひげじいらしく 更にお手軽さを考えるとこれかなと思います。


のりさん 平林さん こんなのでどーですか? 何かを協力して一緒にやると言う事は 面白いですね!
「本気の生姜焼きのたれ」は何にでも使えてとてもお勧めです!
来週からひげじいでも 豚さんのたれを使ったお勧め料理を何品かやってきますので 食べて気になった方は 私たちに作り方を聞いて たれを買って挑戦してくださいね!

「ぶた」 まっしぐら!
とうとう明後日 月曜日は「ショップリ リベンジ」です!
必ずでてやる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

豚さん食堂の味を決めてる「本気の生姜焼きのたれ」を、レストランひげじいでも販売させて頂いています。
そして、仲良くさせて頂いてる社長さんから たれを使ったレシピを 依頼されまして考えました、その名は 「ぶーぶー冷静スパゲティー」!!!
パスタと野菜を ブイヨンで軽く下味をつけ サラダと豚しゃぶしゃぶを乗せ 「本気の生姜焼きのたれ」に少し手を加えドレッシングっぽくしたものを たっぷりかけて頂く 和風の冷静パスタです。他にも本格的な物もいろいろ出来たのですが、ひげじいらしく 更にお手軽さを考えるとこれかなと思います。


のりさん 平林さん こんなのでどーですか? 何かを協力して一緒にやると言う事は 面白いですね!
「本気の生姜焼きのたれ」は何にでも使えてとてもお勧めです!
来週からひげじいでも 豚さんのたれを使ったお勧め料理を何品かやってきますので 食べて気になった方は 私たちに作り方を聞いて たれを買って挑戦してくださいね!

「ぶた」 まっしぐら!
とうとう明後日 月曜日は「ショップリ リベンジ」です!
必ずでてやる~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
2010年05月07日
くろひげ一周年イベント

本日より5月末までくろひげ一周年イベントスタートです!!
・ドリンク二杯以上ご注文して レジで合言葉「一周年おめでとう」で
「ファーストドリンク無料!!!」
・宴会の飲み放題100分 2000円を
「飲み放題20分延長無料」
・メニューががらりと
「新メニュー表登場」
・ここには書けない
行ってのお楽しみ!すごい何かが起こる
皆さん是非 この機会に「くろひげ」行ってお得に飲んじゃいましょう!
写真に写ってる彼は くろひげ土曜日限定のスーパーアルバイトのイケメン野郎です。
今まで 彼もくろひげで一年近くバイトしてくれてますね。
人が定着してくれていると言う事は 本当にありがたい事です。
2010年05月06日
貴方のために出来る事
レストランひげじいには 介護師さんが体の不自由な方を連れて来たり、
家族で見てる方たちがが良く来てくれます。
今まで 介護の仕事に携わった事もなければ、介護した事もないので何をすればいいかわからない。
出来る事と言ったら車いすが通りやすくなるように道をあけたり 車いすを押すくらい
きっと私たちの出来ることは 介護をする方のお手伝いなんでしょうね。
今日も 車椅子の旦那さんを連れた年配のご夫婦が食事に来てくれて、食事を終え帰る時私に
「ひげじいにきたくてね~、今日の嬉しかった事はひげじいに来れた事だね」
と、旦那さんと話しながら私に言いました。
もう、何て言っていいか分らない 私が思ったことは、
そんなうれしい言葉を言って頂けて 一番喜んでるのは私です。
わざわざ「ひげじい」まで来てくれる事だけでもうれしいです。
ひげじいが、食事や喜びを感じて頂ける場所であることがうれしいです。
自分のやってることは、間違っていないと思えました。
皆さんのために出来る事は何でしょう、もっと考えてよい場所になるように努力しますね。
また ご来店下さいね!

家族で見てる方たちがが良く来てくれます。
今まで 介護の仕事に携わった事もなければ、介護した事もないので何をすればいいかわからない。
出来る事と言ったら車いすが通りやすくなるように道をあけたり 車いすを押すくらい
きっと私たちの出来ることは 介護をする方のお手伝いなんでしょうね。
今日も 車椅子の旦那さんを連れた年配のご夫婦が食事に来てくれて、食事を終え帰る時私に
「ひげじいにきたくてね~、今日の嬉しかった事はひげじいに来れた事だね」
と、旦那さんと話しながら私に言いました。
もう、何て言っていいか分らない 私が思ったことは、
そんなうれしい言葉を言って頂けて 一番喜んでるのは私です。
わざわざ「ひげじい」まで来てくれる事だけでもうれしいです。
ひげじいが、食事や喜びを感じて頂ける場所であることがうれしいです。
自分のやってることは、間違っていないと思えました。
皆さんのために出来る事は何でしょう、もっと考えてよい場所になるように努力しますね。
また ご来店下さいね!


2010年05月05日
先が見えない理由。


おかげさまでゴールデンウイークは 昼も夜も忙しくてありがたい日々を過ごさせて頂いております
天気も良くてきっと皆さん良いゴールデンウイークを過ごしているんでしょうね。
天気の良い日の夕方は窓から日がさすのでレストランひげじいは、西側の窓はカーテンを閉めていないと夕日が入りすぎて、店の中が眩しくていられないんです。
そして昨日の夕日は とても「眩しく」「暖かかった」。
私は 自分の店を出すために歯科大のレストランを辞めた、しかしまだ何にも決まっていない
その職場にいると、朝から晩までの仕事で何も出来なかったので辞めざるをえなかった
辞めたは良いんですけど そんなに色んなことがスムーズに進む訳が無いので私は「無職」
気ばかりあせる「早くスターとさせなくちゃ!」 気ばかり焦ってましたね。
進めてるつもりではいるのですが 一向に進まない「先が見えない状態」でした、
先が見えない。 先が見えない。 先が見えない。
そんな事ばかり思っていた 私ですが何かの本を見た時に、会った事もない
見たことも無い 三四郎さんの言葉で「 先が見えないのは 眩しいから 」
と言う言葉が載っていた、先が見えないのは暗いからではなく、
明るい光が眩しくて見えない これは衝撃的な言葉でしたね。
なんて前向きな言葉なんだ、
その時の自分は これからお店を開店させようと思っているのに「失敗したら?」
とか「ただの夢物語だったんじゃないか?」と暗いことばかり考えていた、でも
そーじゃないんだ!明るいから、眩しいから見えないんだよ!
明るい未来なんだから突き進めばいいんだよ!と改めて思った。
気持ちが180度切り替わった。今思ってもあのタイミングのあの言葉はありがたかったですね。
そして「三四郎」は私の心の兄貴になった。
兄貴は去年参加した ラーメン博で一度見かけた切り 会った事も話したことも無い
勝手ながら 私は三四郎兄貴が向こうから ひげじいに来るのを待っている、
最高な形は ひげじいが有名になってテレビと共に兄貴が来てくれたら最高ですね。
兄貴が来た時は 迷わず、訳も判らなくていいから「兄貴ありがとうございます。」と
会った瞬間に大声で言う予定です。

また 長い昔話を書いてしまいました。
読みにくくないように努力してみましたがいかがですかね。
2010年05月04日
2010年05月03日
生き方。

しょうちゃん。25歳
ひげじいから又新たなスターが生まれた、フレアーの大会初出場でルーキー部門で見事8人中準優勝の実力、これは決して 簡単な事ではないんです。
ひげじい軍団は皆挑戦してきましたけど そこまで行かなかった位ですからね
短い期間の中でがんばったしょうちゃんと 教えてきた智行の結晶ですよね。
しょうちゃんはくろひげが出来て ひげじいのアルバイトが足りない時に ちょうど暇だったしょうちゃんを俊介が誘った。
そこから始まり ごろひげパーティーを経て店や夜の公園でフレアーを練習していた しょうちゃん、夜の公園では一生懸命やってるしょうちゃんを 何処かのお兄さんたちが見に来て「自分たちも頑張らなければ」と活力を与える出来事もあったらしいです。
もう しょうちゃんは人に影響を与えるほどの武器を身につけ 人に影響を与える事の出来る人になった。人はやっぱり人に影響を与えたり 期待される生き方をした方が素敵な生き方だと私は思います。
今は「しょうちゃん」と言うフレアー仲間が出来た 智行も楽しそうですね!


しょうちゃん、そして智行万歳!!

2010年05月02日
見にきてね!

興味が無い方には 全く無いと思いますが 私の自慢の「Z1」 ゴールデンウイーク中はお店の前に飾ってありますのでみにきてくださ~い!
何度も登場しているこのバイクですが 本物を見ようと思っても中々見れる事が無いんです。
今の私は 持ってるからこそいつでも見れますが、手に入れる前は何処かに停まってたとしたら ずーとその場でよだれを垂らしながら見てた位ですからね~ マニアにはたまらないんですよ!
興味がない人はこっちを見てください。

「優也1」
今年で22年目の名車です 総重量52キロのアルコールエンジン使用で その甘いスタイルで大人気です!

春のツーリングは最高です!
お知らせ
あっという間に5月ですね
笑っていいとも「ショップリ、リベンジ」が後9日後になりました。
今回こそは 必ずタモさん食いますので応援よろしくお願いします!