2011年03月17日
止まってはいけない
こんな時、色んな事に自粛し節電しなければならないですね
でも私は毎日書きます 少しでも皆さんの気持ちが和らぐように
テレビをつけると地震のニュースが続き、スーパーやガソリンスタンド
コンビニも商品の品揃えが少なくなってきている 日本の非常事態。
心を痛めながらも、私たちには私たちの生活があり自分たちも生きるために
働き続けなければならない 止まってはいられないんです
今私のすべきことは、毎日元気に店を開けお客さんが気持ちよく食事を出来る
様に、少しでも元気になれる様に そして従業員や自分の生活も守る事を続ける
ことでしょうね
これは直接被害を受けていない私ののんきな言葉かもしれないけれど
日本も止まっては行けない、私は日本を前向きにする一人になりたいと思います
でも私は毎日書きます 少しでも皆さんの気持ちが和らぐように
テレビをつけると地震のニュースが続き、スーパーやガソリンスタンド
コンビニも商品の品揃えが少なくなってきている 日本の非常事態。
心を痛めながらも、私たちには私たちの生活があり自分たちも生きるために
働き続けなければならない 止まってはいられないんです
今私のすべきことは、毎日元気に店を開けお客さんが気持ちよく食事を出来る
様に、少しでも元気になれる様に そして従業員や自分の生活も守る事を続ける
ことでしょうね
これは直接被害を受けていない私ののんきな言葉かもしれないけれど
日本も止まっては行けない、私は日本を前向きにする一人になりたいと思います

・ひげデリバリー
ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/

ホームページはこちら
http://r.10per.jp/higegroup/
Posted by ひげじい at 12:20│Comments(2)
│フェローズ株式会社
この記事へのコメント
みんな思いは一緒でも方法は色々です。
お店によっては節電の為にお店をいつもより早く閉める所もあるようです。
私は普通の会社員なので経営云々はわかりませんが、
今は節電しても直接被災された方に届きません
節電した分で募金を!
と言う考え方もありますが、個人的にはいつも通りお店を開け商売して頂きたいです。
開店していればお客様が来て利益も出ます。
利益が出たら募金も出来ます!お客様も楽しい時間、欲しい物が手に入ります。
普通でいる事も強さの1つです。
その中にはきっと見えない色んな思いがあると思いますから!
頑張ってお店開けて下さい
お店によっては節電の為にお店をいつもより早く閉める所もあるようです。
私は普通の会社員なので経営云々はわかりませんが、
今は節電しても直接被災された方に届きません

と言う考え方もありますが、個人的にはいつも通りお店を開け商売して頂きたいです。
開店していればお客様が来て利益も出ます。
利益が出たら募金も出来ます!お客様も楽しい時間、欲しい物が手に入ります。
普通でいる事も強さの1つです。
その中にはきっと見えない色んな思いがあると思いますから!
頑張ってお店開けて下さい

Posted by ルシファー at 2011年03月17日 13:23
ルシファーさんへ
心温まる コメントありがとうございます
これからも色んな形で 今の社会における自分達の在り方や
自分達の為に出来る事を考えて行きたいと思います。
心温まる コメントありがとうございます
これからも色んな形で 今の社会における自分達の在り方や
自分達の為に出来る事を考えて行きたいと思います。
Posted by ひげじい at 2011年03月18日 17:27