2012年04月16日

仲間。




 岡谷市にある ラーメン屋さん「麺心 祐庵」のオーナーは昔同じ所で働いていて
商売を始めようと準備している期間も一緒 オープンした都市も一緒
 今年 お互いに開店5周年を迎えようとしている 仲間です 
最近も野菜を納品しに行ったところ 店が忙しそうだったので私がそのまま手伝うなんて事も
よくあります お互い適当なので来るもの拒まず助け合ってるみたいないい関係です
同じ時を生き これからもきっとお互い仲間として商売をし続ける事が出来たらいいですね

 3年ほど前になりますが コラボで祐庵と出た 「信州ラーメン博」
私の中で 祐庵オーナー(板長と呼びます)と苦労をしながら一緒にやったあの祭りは
今までの自分の人生の中で最高の仕事でした ガムシャラもいいとこで、あんなに楽しい
仕事はなかなかないですね 自分の人生の中に刻まれた最高の時間でした
残念ながら ラーメン博はもうやってませんがもう一度生きたいですね
 
 私にとって板長が元気で商売を続けて居てくれる事はとてもうれしい事です
自分の事のようにも思える仲間がいるって事は素敵な事ですね!!!!  

Posted by ひげじい at 18:21Comments(1)ひげ軍団の 仲間

2012年02月22日



 これって面白いことなのですが 
左に座っている波田町の異端児とたまに間違えられます
これも面白いことですが 
左に座ってる 波田町のケーキ屋さんと「兄弟?」とたまに言われます。



最近 左に座ってる「ダイハツ」の有名人は 洗面器カレーに負けてました
彼の話術は天才的です。



私は 結構な確率で「ジャックはちゃんと仕事をしてるのか?」と聞かれますが
知りません 噂では鉄を集めているらしいです。

 

 写真の絵の人は 我がグループのイケめん「一〇専務」彼女が全然できなくて
噂では「一〇専務」ゲイ説が流れているらしい


人の噂は75日
おやすみなさい,z、z、z、z、z





  

Posted by ひげじい at 21:08Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2012年02月17日

あの男

 あの男がひげグループから卒業して行って一年以上経っておりますが
まだ あいつの事を良く「居ないの」とか「どこの店に居るの』と聞かれることの多い男
「イケメンゆうや」が 久しぶりに顔を出しました



 普段は東京に居るのですが 用事があってこっちに来たついでに寄ったみたいです
こうして昔の仲間が顔を出すという事は嬉しい事ですよね

昔の言葉ですが同じ釜の飯を食べた奴です 
心配もしますし 気にもなりますからね 久しぶりに会ったゆうやは全然変わってなく
元気でした 
 ゆうやとは「笑っていいとも」にも一緒に出てますし思い出がおおいです
今も楽しいですが あの頃を思い出しまた楽しくなっちゃいますね
写真にはありませんが 奥谷も智行もしょうちゃんも、くろひげでみますから
みんな元気でやっていますよ
 
 辞めて行った奴が 顔を出せない様な店であってはならない
私が目指す店は いつでも誰でも来たくなる店 そんなお店であり続けたいと思います

優也!
良く顔出した ありがとう!!!!  

Posted by ひげじい at 18:02Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2012年02月05日

ニューフェイス



 この時期になると学生のアルバイトも入れ替わってくる
今日から働き始めたニューアルバイトの「山口 達也」君どっかで聞いたことある名前
ちなみに左に居るたっちゃんの本名は「山田 達也」何もかも惜しい奴です
 後ろに居るのが ニューフェイス「しんちゃん」 聞いた事も惜しくもない奴です

陽介、田中の色男コンビは松本のくろひげでお仕事をしているので
そっちの方も宜しくお願いします
 
 フェローズ決算は1月で 2月からが新しい年度になります
新しい年度、新しい仲間と、新しい事業もスタート!
今年も頑張っちゃいましょう!!!!!!!!!
  

Posted by ひげじい at 17:52Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2011年11月25日

ひげ軍団

 ひげグループに携わり 一緒に働く仲間を
「ひげ軍団」もしくは「軍団ひげ」と言われる事が多い

 私が思うに面白いやつらがいっぱい居るので 笑いのネタは絶えない
最近もおばかな悪さが元に頭を丸めた奴も居ます


 悪さと言っても間抜けな悪さは どうせならもっとカッコよく悪さをしてほしい
と思っているのは 私の親心ですかね。

小さいグループの 少ない軍団、社員でもアルバイトでもひげに居た事によって
長い人生のほんの一部としても 大きな思い出を持って行ってほしいと思う
 自分も色んな所で働いた分だけの 技術と思い出を沢山もらって来ました
これからは人に何かを与えられる人生をめざし頑張って行きたいですね。



只今 クリスマスケーキのご予約受付中詳しくは こちらをクリック
http://higehige.naganoblog.jp/e879496.html

大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭



  

Posted by ひげじい at 19:20Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2011年11月12日

金髪野郎

 自分の話で 申し訳ありません
最近 市民タイムスさんに「キラリこの人」で取り上げて頂き
反響の大きさにたじたじしてます。

 
どこに行っても市民タイムスみたよ!と声をかけられる
これは幸せな事だと 自分の中で捉えております 

目立つ事に対しての プレッシャーもリスクも理解しているつもりです
これが自分のスタイルですから


良くイベントに出展していると 有名人が良く来ます
最近のそば祭りでも 政治家さんが回ってこられました
政治家さんも そこらじゅうにポスターなどが貼られアピールしている
 これはもしかしたら営業スマイルなのかもしれませんが 多くの政治家の方と
実際に会うと大人の落ち着きの中に、力強さがある 自分もこんな感じの
大人になりたいと思う事が多い
ま~次期村議会議員に本気で立候補しますからね そっちの道もありますよ

とは言ってももう直ぐ年末 
今年の大きなイベントも一通り終わったので ここからは店にこもり
来たるべき 忘年会シーズンとクリスマスと 年末のオードブルに命かけてきます!!



  

Posted by ひげじい at 10:36Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2011年10月27日

松本から揚げセンター



 豚さんグループの新店 駅ビルに出来た「松本唐揚げセンター」の
レセプションに御呼ばれし 行ってまいりました

おいしかったですよ~

明日オープンです 皆さんもぜひ!!!

 しかし豚さんグループは凄いですね
現在9店舗来月にはまた 1店舗増えるらしいです
自分には 自分のペースがあるとは言え、自分の小ささを感じずには要られません
 私は欲深いんです。

 ひげグループも洋食屋 洋風居酒屋 和食屋 仕出し屋 農業屋と
5事業になっていますが、私のしばらくの目標は個々の事業の精通制と
安定を目標にしてます、新店舗はまだまだ先の話になりそうですね
店の名前は もう決めてあるんですけどね とても楽な話ではないですね

前を見て まだ前を見て 
壁にぶつかり 壁を乗り越え
2~3回同じ事を繰り返し
上がっては凹んで 笑っては泣き
近づいては離れ たどり着いたと思っては
まだゴールが向こうだった
でも きっといつかたどり着く
これが私の人生です

なんてね!

 大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


  

Posted by ひげじい at 19:33Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2011年08月10日

ひげ家、新メンバー!?

 今週からひげ家にいます。



 よしみちゃんです!初めまして!!

 うそです!



 実は同一人物。アリエナイっしょーー!!

 人って、毛が無くなるだけでこんなに印象変わるんですね!

 サッパリして、イイ男になったんだけど、

 ヒゲと髪と一緒に「クマ」ってあだ名もなくなっちゃいました。



 まめちゃん。さわやかさんになりました。

 実物はもっと×2さわやかさんですよ◎





 大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


 ひげグループの社長のありがたくない言葉はこちら
プリンス代表取締役

 みんなみてね~!!
  

Posted by ひげじい at 20:58Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2011年07月17日

くろひげ

 くろひげ、新顔登場!!



 若いけど、なかなかいいオトコっすね

 あ、右の方です!!



 まめちゃん、さっそく逆ナンですか!?



 のりさんの作ったピザ、これがまたうまいんです





 くろひげの愉快な仲間が増えました!

 くろひげ、どんどん盛り上げていくんでよろしくッスー!!

 大注目!!ひげグループのホームページはこちらを
フェローズ株式会社


 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
ひげ農園の収穫祭


 ひげグループの社長のありがたくない言葉はこちら
プリンス代表取締役

 みんなみてね~!!
  

Posted by ひげじい at 21:49Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2011年05月24日

heartful days.

 我らがまりっぺが



Have a heartful dys.



 というパルコ6階での展示会に参加しています!



 被災地への応援という形での催しごとです

 支援、応援は色々な形がありますね

 参加できるとうことは自分たちにとっても誇らしいことです

 がんばれ、まりっぺ!!

 みんな観にきて下さい!!



 今週のひげ家、790円ランチは



 チキンカツカレー丼!



 メンチカツ定食!!

 ひげ家はサラリーマンを応援します!

 790円ランチはライスの大盛り、おかわり無料!

 更に315円でミニ冷やしうどんもつきます!!


 大注目!!ひげグループのホームページはこちらを

 ひげグループのHotな情報はこちらをクリック
  レストランひげじいの海賊船

 ひげグループ農業部の新鮮野菜情報はこちら
  ひげ農場の収穫祭

 ひげグループの社長のありがたくない言葉はこちら
   プリンス代表取締役

みんなみてね~!!  

Posted by ひげじい at 14:55Comments(1)ひげ軍団の 仲間

2011年02月03日

宝探しのお誘い。

 最近 何度かブログに書きましたが わたくしゴミ拾いに参加させて頂いてます
ナガブロの はたこし局長をボスとした良い事したい軍団のモーレツなお誘いに負け
行った事から始まった 私のゴミ拾い参加活動
 
それが今回は5日の土曜日 朝7時 集合場所はなんと山形村役場前です!!
ゴミ拾いの後は ひげじいでの朝食大宴会も決まってます 皆さん参加は自由です
軍手 ゴミ袋 朝食宴会参加費1000円をもって集合しましょう

 私は皆さんが思う様な 良い人ではありません
はっきり言って ゴミ拾いなんてめんどくさく 寒い朝に早く起きるなんて辛いんです
 ボランティアでゴミを拾っている人を見ては、「良くやるな~」なんて思っちゃう人です
ひとの見て無い所でゴミを拾うならまだしも 人の見てる所でゴミを拾うのは恥ずかしい
「良い人ぶってる」と思われるのは嫌です

  でもね人生の中の少しの時間だけでも ゴミを楽しく拾う時間があっても良いなと思った
ゴミ拾いに参加し 「ゴミを拾ったなんて良い事をした出来事を 人に無理やり誘われたから」
と言って照れ隠しをしている自分が かわいく感じた
 
 やだやだ行っても 結局、帰り道は気持ちよく鼻歌を歌いながら帰ってくる 自分も好きです
皆さんも ほんの少し自分を可愛く思い 自分を好きになってみませんか?
私は 人の為でなく自分を好きになるためにやってます。 
もちろん当日は ひげ軍団も全員参加です



ずるい私は この場で招集を懸けちゃいます!!

・カフェシュトラッセのマスター待ってます。
・ジャック!当然来るよね!
・ナガブロ社長の ジュンパっちゃん今回はくるでしょ!
・アンジーの社長さん スタッフのみなさん待ってます
・マイキー来るよね
・四天王の皆さん 集合です!
・スピリタスさん寝ないでください・
・いつもブログを見ててくれている皆皆様

おまちしてま~す!!
ゴミ拾いの模様はまたまたあっぷしますね・
  

Posted by ひげじい at 11:19Comments(4)ひげ軍団の 仲間

2010年12月29日

これでいいのだ。

「あがる」。と言う言葉があります
よく聞きますよね、でも今回の言葉はちょっと意味が違う意味で
料理人が職場を辞める時によく使う言葉で私も使ってました、しっかり意味は
わかりませんが 私なりに考えた意味は調理の仕事を続けながらも 働く場所を変える時
 「今の店を あがる」と使うのだと思う、漢字もどう書くのかすらわかりません。

私は今に至るまでに 何件もの店やホテルで働いて来ました、本当は一つの店や会社で
長く働いていたほうが言いに決まってる、でもそれでは満足が出来なかったのだと思ってます
 私の心の中には、泉があり水があってもどんどん吸収されてしまう
今はその水の事を 料理の技術に例えましょう 常に私は新しい料理や技術、環境を求め
 心の泉が乾いては修行の場を「あがり続けました」
行く店行く店やり方も違い 行く度行く度 慣れるまでの大変な想いをしてきましたが
その一つ一つがひげじいに詰まっていると思います。

今回 皆さん伝えることは このブログでもしょっちゅう出ていたくろひげ料理長
「奧谷」がひげグループをあがり、今度は違うレストランで修行をすることになりました

突然でも、何かがあった訳でもありません
別の処での修行を勧めたのは 間違いなくこの私なんです

 私と奧谷が出会ったとき ある居酒屋でバイトをしていた、紹介で私と一緒にひげじいを
立ち上げることが決まった一人目のスタッフです、数えると3年半ほど奧谷はひげじいで
やってくれました、この三年間はきっと彼にとっても私にとっても内容の濃い三年だった
 何が起こり どんな苦労をし どれだけ楽しい日々を過ごしたかは もう言葉にならない
彼は私が育てた 第一号でひげじいの中でも二人での時間を長く過ごした方ではないですかね
私から観て、22歳だった彼は大人になり まだまだながらもりっぱに料理をする奴に
成長しました。
 残念な事に、私も料理をする機会が少なくなり更に今現在のグループでは今より 上の
技術をする機会がなかなか無い事ですかね まだまだ私の知っている技術はあるけど
機会がない 私では無いんですけど奧谷の料理人としての心の泉が枯れる前に旅立ち
ちがう世界を見るべきだと思い今回の話を勧める事にしました
 もちろん次に奧谷が働く場所は次のステップに申し分の無い所に決まっています。

きっと 良いスタッフをもったいないとか思う方もいると思いますが、料理をして来た
私だから 将来の事を考えたとき彼がいろんな事を学ぶには今しかないんです
 会社にとっては 明らかにマイナスですが 私も今までそう生きてきたんです

これでいいんです。

ひげグループを旅立つ奧谷それを実送らなければいけない 私は悲しくない訳がありません
奴には どれだけ怒り どれだけ笑い どれだけ助けられたかわからない
人は出会い 人は別れ 人は旅立つ私の作ったひげじいにもそれだけの時が流れたと
言う事ですよね、これが普通、ひげグループには奧谷がいなくなっても、穴を埋める
濃いスタッフ達が山ほどいる。

「これでいいのだ」。
自分に言い聞かせているかもしれないですね

これからの私たちがする事は 決めてある
奧谷が又 戻りたくなるような発展しまくるグループであり続け いつの日か又パワーアップ
した奧谷を迎えるビックなグループでありたいと思います


 まだ居るけど

行ってらっしゃい 奧谷文俊 
  

Posted by ひげじい at 19:02Comments(6)ひげ軍団の 仲間

2010年12月08日

ひげの噂

 

噂その1、
ひげじいに飾ってあるクリスマスツリーは、木に見えますが 実は人だ。


証拠写真1

噂その2 
ひげ家の天狗の鼻は一度折れているらしい

証拠写真2


噂その3 
一志専務は最近小学生のお客さんに「お嫁さんを紹介してあげる」と言われ
自分の人生を小学生に心配された事をネタにしているらしい

イメージ写真

噂その4
レストランひげじいは最近 イオンの昨年対比伸び率 ナンバー1になり
表彰されたらしい。

拍手!


噂その5
「親方ファンクラブ通信」なるブログがあるらしいが
http://oyakata.naganoblog.jp/
j本人の親方の許可を得ていないらしい そして書いているのはF,Oさんらしい

激写しました

噂その6
あっという間に髪の毛が伸びる 田中店長、髪をほどくとエグザイルのアキラにそっくり
だけど最近 髪をおろしている 時外人さんから「オ〇ム真理教」のそんしに間違えられ
「爆弾作っちゃ駄目だよ!」と怒られたらしい

写真はその直後

ひげの噂は絶えません・・・・・・・







  

Posted by ひげじい at 21:54Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2010年12月05日

もう一つのブログ


新しいブログ出来ちゃいました!!
面白さを追求しました、マニアックなブログ
「レストランひげじいの 親方ファンクラブ通信!!」
http://oyakata.naganoblog.jp/
こっちも見てね!!!
誰が書いてるかも 親方の事もよくわからないブログです
  

Posted by ひげじい at 20:59Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2010年09月21日

ひげ軍団

 ひげ家が出来ると言う事は ひげグループが 三店舗になるって事です
当たり前の事ですけど その当たり前をやるには人がいる

 昔はひげじい一店舗にに皆がいましたが 今は正にバラバラに散ってます
最近、くろひげ料理長の奥谷が 私の代わりに料理教室へ講師として行きました
 これは消して簡単な事でもないのですが なかなか出来る経験でもない
そして奥谷はきちんと 講師を務めてきました。

 
ひげグループは 私だけではなくまだまだ後に続く奴らがいると言う事ですよね
 来月の料理教室は ひげじい店長の田中が行く事になりそうですし またまた
面白い事になりそうですよね 更に一志専務はひげグループの営業もすべて
管理してくれていて 私を外に出してくれる スタッフの手配や色んな管理全て
です これは有難い事です


 田中店長もコラボの事や 仕事や予約のお客さんとのやり取りを全てしてくれるので
とっても楽です くろひげの高山店長もくろひげやりくりしてくれるのでお任せです
親方を中心として宴会のメニューも上がってきますし しょうちゃんも何でもやってくれますし
ゆうやも 今はくろひげひげじいを 行ったり来たりしてくれて更にバイトの皆さんも
良い具合に業務に慣れて来ていますしね 
何だか 組織としても 個人個人としても進化し 皆が主役になってくれてて良いですね

 本当にひげ家に向けて 良い人の流れが出来てます、有難い事です
皆のやる気が 嬉しくだから私は前に進めます 
 ひげ家の開店が もう直ぐそこまで来ています、頑張っちゃいますよ~



ひげ家のロゴも完成しまして来ました 
最高に満足です ありがとうございます一条さん  

Posted by ひげじい at 15:00Comments(3)ひげ軍団の 仲間

2010年08月20日

近日公開。

 
「ベストしょうちゃん」

脚本・監督
たかさん役       プリンス横水

しょうちゃん役     清水 彰太郎

いじめっ子A      専務 一志陽介

いじめっ子B      店長 田中俊介

いじめっ子C      くろひげ店長 高山智行

八百屋のあんちゃん  くろひげ料理長 奥谷文敏

ヒロイン役A       女装した 畠山優也


人間ドック入院中    親方様



 山形村のレストランひげじいで働く事になった 青年「彰太郎」
新しい生活の希望を持って 入社した彰太郎でしたが そこに待っていた物は
 毎日待ち構えてる 専務一志と 店長田中のひどい いじめだった


彼は毎日途方に明け暮れていた

そんなある日 いじめの現場に居合わせた たかさんは彰太郎を助け
そこから二人の料理修業がはじまった!



彰太郎は店長田中と料理勝負をして行く事になる
どうなる彰太郎!!!!!


見たいと思ったら 夜寝ないでも 毎日のようにDVDを借りて来て見ている
事の多い私で一通りの「海外ドラマ」を見つくし 今はNHKの大河ドラマに
どっぷりハマっています
 今見ているのは「織田信長」戦国武将の生き方に 共感を受けています
最近の映画で 見たいのは「ベストキット」 私ぐらいの世代の人には物凄く
懐かい響きだと思います テレビのロードショウがあった次の日は 皆 鶴の様に
片足を揚げて ワックスをかける真似をしていました
 それがリメイクされ またまた私達のヒーロー「ジャッキー」とスミスの息子となったら
面白くないわけがない! 暇が出来たらすぐにも見に行きたいですね。
 
   

Posted by ひげじい at 12:00Comments(0)ひげ軍団の 仲間

2010年06月27日

くろひげのりりーちゃん


くろひげのりりーが書いてるブログ
「Lily Diary!!」
http://ameblo.jp/1103coco/page-1.html#main

きっと見てる方も 多いですよね。
見た方は分かると思いますが 三四郎さんの「女は恋から」にまたまた出演します
 彼女がくろひげに入ったきっかけなんて 智行や文俊と友達だったからで
テレビに出る事になった切っ掛けは、私が無理やり呼んだ 昨年の「ラーメン博」で
私と一緒に 客引きをしている時に 突然 私の所に来て 言った言葉が
「今 テレビ局の人にスカウトされた」
「でも断って来た」と彼女は言いました
 それを聞いた私はりりーをそのまま連れて、誘って来てくれた人の所に行き
「是非出して下さい」と 強引に出る事を決めてしまった。

 リリ-にとって私は 彼氏でも旦那でもありませんが、
昼間の本職に支障が無いのであれば 彼女は出るべき人で選ばれた
一緒に働いてる者として 彼女がテレビに出る事を誇れるので
どうしても出てほしかったし、彼女のこれからの人生の何かのきっかけになる
チャンスだと思いました。

一回目の放送が終わり 最近今度は夢街道フェスタの日のに
また私の目の前で テレビ局から電話が掛かって来て 第二回目の撮影の
依頼でした、今回のリリーは自分で「やります」と言ってました
 私の目の前で二度も誘われ 二人で「なんか不思議だね」なんて話をしましたね。

普通の人にとっては テレビ局の人に誘われるなんて事はそうある物ではありませんよね
 テレビだけに限らず 自分の目前にやるか やらないかの大きな選択が来た時
「やります」と言うには それなりの「覚悟」や「自信」がいります。

 それが一度きりのチャンスだったとしたら そこでやらない事はとてももったいない
事だと思います
 これから先 私にもチャンスが来たとして、どんな時でもりりーちゃんみたいに
「やります」と言える自分で ありたいですね!

撮影現場からメールが届きました。
 

   

Posted by ひげじい at 16:02Comments(4)ひげ軍団の 仲間

2010年06月25日

Komati8月号

 8月号のこまちが発売されました!

おはずかしながら今回は 笑っていいともコンビの私と優也が
エントリーされてます。



エントリーNO,2 畠山優也




エントリーNO,35 横水プリンス貴幸


上位3名が10月号で発表されます。
そこで皆さんにお願い!!


優也は勝手に上位に食い込むと思いますからほっとくとしまして
私に票を入れてください
おねがいしま~す。


明日は料理教室 頑張ります!



お知らせ

・「豚さん食堂」さんとのコラボ 「伝説の角煮コロッケ」
 両店 毎日限定数を軽く売っちゃってます、残すところあと5日
 食べたい人はどっちかのお店に急ぎましょう!


・本日、18時からの「土曜はこれだね」にレストランひげじいが登場!

・7月のひげじいランチは横水農園の取れたてサラダ食べ放題!無料です!


今年の夏もひげじい くろひげで思いでつくちゃいましょう!


  

Posted by ひげじい at 21:03Comments(5)ひげ軍団の 仲間

2010年06月13日

ひげじいのお客様紹介

お待たせしました ひげじいのお客様紹介です。

黒豚君大人気でした!









本日 黒豚君はお家に帰って行きました ありがとう黒豚君!




  

Posted by ひげじい at 18:44Comments(2)ひげ軍団の 仲間

2010年06月06日

コラボ



 夢街道フェスタも無事終わりました。
今回の豚さんとの共同出店は、本当に楽しく、また勉強になり
そして豚さんグループの凄さを再確認しました。

 儲かる 儲からないなんてどうでもいいんです やった事には十分過ぎるほどの
これから先の私が 何をして行けばいいかよくわかった

 まだまだ私には色んな物が足りないし
まだまだ自分は大した事が無かったです。

豚さんグループの社長さんと出会った私は本当に運が良い
会う前の自分は小さかった事が 今の自分には良く分かる
 
自分が成長しないと 店や会社なんて成長する訳が無いですよね。

今日も暑く大変でしたが、沢山の方々に来て頂き お声をかけて頂き
 最高の一日でした。

「豚さん×ひげ」万歳!


   

Posted by ひげじい at 22:50Comments(3)ひげ軍団の 仲間