良くするために
私もいちよう経営者で自分の店の料理やドリンクがきちんと出てるのか
スタッフの対応はどうか?とかがとっても気になります
だからたまーに ひげじいひげ家食べに行きますしくろひげも飲みに行きます
とは言ってもオーナーが行くと気を使った物が出てくるのは当たり前です
いつものお客様に出してる物と変わらない物ですが そうはいかないのが人間
緊張して持ってきたりする これはしょうがない
でもいつも出してる料理ではありますが厨房で味見した時の味と座席に座って
食べた料理の味はとても違うんです。
厨房だと味しか感じないけどお客としてお金を払いテーブルで食べると
値段も 雰囲気も味に加わり その料理の価値が見えてくるこれって不思議な
感覚ですよね、自信がある料理でもなんで出ないのだろうと思った時
お客として試してみる事によって 店舗の雰囲気として合っていなかったり
値段が高すぎたり、又は逆に安すぎたりと答えが見えてくものです
そして悪い所は直し 良い所は伸ば 私の仕事はこんな事の繰り返しですね。
関連記事