飽き性でしたが。
にほんブログ村
押しちゃだめ~!!
もう今日で11月も終わりですね。
私は どちらかというと冬が嫌いで理由のひとつはバイクに乗れないからこんな理由が一番大きいと思う。私にとってバイクは それだけ大好きな乗り物ですね。
写真のバイクは私の心の支えZ1。
私は昔から 乗る事に憧れてたでも、今このZ1に乗るまでは何台のバイクを乗り継いできたかわかりませんひとつのバイクに長くのる事があまりなかった。訳は 一年ぐらい乗ると飽きてしまうんですよね。そして本当に憧れていたバイクに乗る時「このバイクも自分は飽きてしまうのかな?」と不安に思ってましたが、二年近く経ちましたが乗るたび、眺めるたびに「最高!」と言う思いは全然変わらない。
自分はこのバイクに本当に乗りたい「魅力的」なバイクだったんだなと思う。大型バイクの免許も何時かZ1に乗りたいと思って取りに言ったことも思い出した。
仕事も そうですが飽き性の私は今までひとつの場所で最高に長くて三年それ以外は一年サイクルです。仕事に飽きてしまう、まさに今自分の店をやってなければ根気の無いただの「ばか野郎」でしたね。
自分の店を出すときも、岡谷の佑庵ラーメンの板長と私の課題は「仕事に飽きない」でしたが自分のお店は、とても面白くオーナーと言うこともありますが、やっぱり憧れてたんでしょうね 仕事が面白すぎる。
前はなんで仕事が飽きたのかなと思った時その場所は自分にとって「憧れ」や「魅力」が無かったんだろうなと思う。私にとって ひげじいは自分の理想に近い場所で魅力的なんでしょうね。とても止めたいなんて思わないし、一生やっていけたらいいなと思う。
乗りたい車 バイクがある 本気でのめり込めてる趣味がある ずっとやっていたい仕事がある事に気がつけた事はそれだけでも「幸せな人生」でしょうね!
まったく いい人生だ!
関連記事